
生後3ヶ月の男の子、体重7Kgで1回140mlのミルクを6〜7回。ミルク量に不安あり。手のトラブルや便秘も心配。適切な量を教えてください。
ミルクの量について相談です!
7月21日で生後3ヶ月の男の子、体重は約7Kgです。
現在ミルクを1回140mlを6回〜7回あげています。
ミルク缶表記は多めに書かれているともあり、ネットで調べると1回200とあり、大丈夫なのかな!?と心配です。
今後もまだ140を続けようかと思っていましたが、手にささくれが出来たり爪に縦線が入ったりと栄養面で心配になってきました。
手をしゃぶるのも激しく、足りなくてお腹減ってるのでは?と心配になります。
もともと便秘症で2日に1回ほどしか出ません、それも綿棒浣腸しないと出ません。
ミルクの量について教えてください!!
- Sa-(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
飲みきった後もちゅぱちゅぱしてるなら160にしてみたらどうですか?

Elly🔰
その頃160〜180mlほど飲んでました☺️
試しにちょっと多めに作ってみてあげてみてはいかがですか?
-
Sa-
やってみます!ミルクの時に遊んでしまい、乳首を押し出したり体をくねらせたりして140飲むのも30分〜20分かかる時があります(;_;)
- 7月20日

ゆめ👶
うちは、未だにちょびちょび飲みの子で120しか飲めないです🤣🤣増やしたら吐く吐く💦
手をちゅぱするのはずっとしてますがお腹空いてない時もしてますよ🙌
吐き戻しもなく、ミルクの後ご機嫌なら無理して増やさなくてもすくすく成長してくれますよ♡
小児科の先生曰く、ミルク缶は多めに書かれてるようで、その子その子で飲む量は全然違うので気にしなくていいよと言われました👍
うちは飲まなすぎ💦
-
Sa-
本当にミルクの量って分からないですね😂😂もう大丈夫サインがあればいいのに!って思います(笑)
- 7月20日
Sa-
やはり増やしてみるべきですかね!何故か1時ミルク飲む時に遊んでしまい、乳首を押し出したり暴れたりするので140飲ませるのも30分かかることもあります(;_;)
退会ユーザー
哺乳瓶が合ってなかったら飲む時遊んだりします😅
うちの子コンビのテテオ使ってたけど飲む時遊ぶし飲みが悪いのでチュチュベビーの哺乳瓶に変えたらめちゃくちゃ飲むようになりました😅
Sa-
母乳相談室の乳首なのですが、これ以外の乳首を使うと140を5分で飲んでしまって、早飲みのせいで飲み足りないと暴れてしまうんです(;_;)なので母乳相談室の乳首から変えることが出来ず(;_;)
退会ユーザー
他のに変えて160~180飲ませても足りないってなりますか?
Sa-
一度母乳実感の乳首で試してみます!!もしかしたらいけるかもしれません!
退会ユーザー
案外乳首のサイズを変えなくていいやつの方が子どもの吸う力に合わせて出るのでいいかもですね💦
子どものお口と吸う力と合う哺乳瓶にヒットすると量も飲めてお腹も満腹になるのでいいかと思います😊
Sa-
ありがとうございます☆どうしてもマグとか使う時のことを考えるとピジョンの方がいいのかな、とか考えてしまい、ピジョンから変えれずで…(;_;)母乳相談室なら飲みにくいので飲みすぎず疲れて満腹になってくれるのでホッとしていました。
前は生後1ヶ月前に140を8回も飲んでいました!
退会ユーザー
マグは結構何でも使える様になるので心配しなくても大丈夫ですよ😊マグは最初はリッチェルの押すだけマグで練習からが良かったです😊
今は160~180飲んでどんなか見たらいいと思います😊
Sa-
リッチェルのは生後3ヶ月からいけるものでしょうか?!
退会ユーザー
リッチェルは5ヶ月からだったような🤔お茶とかは離乳食始まってからで大丈夫ですよ😊
Sa-
既に麦茶もお白湯もあげてる生活です(笑)3ヶ月から手との協調力のために練習とあったのでマグを始めようかと思います!
先程乳首を変えてみたら今のところ暴れませんでした!
退会ユーザー
早いですね😅
マグはストローが吸えないといけないので難しいかと思います😅スパウトマグなら大丈夫かな?とは思いますがあまり小さい時に色んなの試すと本来メインのミルクを飲む哺乳瓶を拒否してしまったりするので今白湯やお茶飲ますなら哺乳瓶がいいですよ💦
完ミならミルク飲まなくなると大変なので💦
Sa-
生後3ヶ月からのマグは乳首なんです♪
退会ユーザー
それなら大丈夫と思いますよ!
Sa-
ありがとうございます☆