※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
その他の疑問

追突事故での子供のむち打ちについて、、、愚痴も含まれますのでご注意…

追突事故での子供のむち打ちについて、、、

こんにちは。
愚痴も含まれますのでご注意ください……
先日信号待ちの最中、前方不注意の車に結構な勢いで追突されました。
トランクの内側もバキバキに割れました…

わたしは妊娠7ヶ月、後部座席には1歳半の息子が乗っていました。
事故直後は痛みはなく、息子も元気そうだったのでとりあえずその場は物損扱いとなりましたが、その後痛みが出てきたので人身に切り替えてきました。

すぐに産婦人科にいき、検査してもらいましたが、幸いお腹の子は元気でした。
ですが、息子はまだ1歳半で当然喋れないので、痛みがあったとしても言葉で伝えることができません。
2人とも整形外科には行きましたが、わたしの話の内容と、ほんの少し触診した程度で息子は頸部挫傷と診断されました。私は頸部と腰椎です。
妊婦なので私はもちろん、息子も放射線のデメリットの方が大きいからレントゲンはオススメしないと言われました。
息子の症状ですが、明らかに夜泣きが増えたのと、ご機嫌に遊んでたのにいきなり号泣して首の後ろを触ったりします。事故後4日経過しましたが、2回ほど吐きました。
首は振ったりできているので骨などには異常ないと思うのですが…
まだ話せない幼児のむちうち診断の基準が分からなくて、心配で仕方ありません。
息子が実際むちうち状態なのか不明ですが、いつもと明らかに違った様子があるので…
やはりしばらく通院で様子を見たほうがいいですよね?


実は妊婦も通える交通事故治療に強い整骨院を見つけまして、幼児も診てくれるところなので連れて行く旨を保険会社に伝えたところ、幼児はなにもしない方がいいとか言われました。
通っている整形外科では妊婦には冷湿布しか対応できないと言われ、息子に至っては触診のみで湿布薬やその他の治療提案もされませんでした。
おまけに、何故かわたしには冷湿布すら処方されず、謎です…
この病院、変えた方がいいんですかね?セカンドオピニオンも視野に入れるべきですか?
妊娠中なので整形外科ではほぼほぼ治療法がないようで、正直診断書を貰うためだけに通うようなもので、治療できるのは整骨院のほうがいい気がしています。
結局整形外科側が息子になんの対処もしてくれないので、幼児のむちうちにも対応している整骨院でも診てもらいたいのですが、整形外科で許可を得ないと保険も降りないのでどうするべきか悶々としています。


ただでさえ妊娠中で大変なのに、事故によっていろいろなストレスがかかっています…
みなさんならどうしますか?
長々と読んでいただきありがとうございました(◞‸◟)

コメント

チム

お子さん事故に遭われてから明らかに様子が違うなら心配ですね💦
整骨院に通って診てもらった方が安心ですね😰

  • み

    回答ありがとうございます(;_;)
    ほんとに、心配です。この状態でもし整形外科に完治扱いされて、治療打ち切りとかになったらどうしたらいいんでしょうね…
    子供のほうが将来があるし、自分のことなんかよりよっぽど心が痛みます……

    • 7月20日
  • チム

    チム

    そういえば下の子が5ヶ月の時、腕がだらーんとなって動かさないのでおかしいからレントゲン撮ってみましょう!と整形外科で言われたので、5ヶ月の子でも普通にレントゲン撮るのにレントゲンはオススメしないと言っていた整形外科は疑問が残ります…。

    • 7月20日
  • み

    見た感じで撮った方が良さそうだったら勧めてますけど、首は動かせてるから、レントゲン撮らなくても大丈夫、どうしてもというなら撮るけど?という感じでした😱

    今、自宅付近整形外科調べたんですけど驚くほど選択肢がなくてセカンドオピニオン行こうにも迷ってしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 7月20日
  • チム

    チム

    そういう感じだったんですね😃
    事故の衝撃で少しの間は様子がおかしいのかもしれないですね。
    大人でも怖い思いしたら当分忘れられないとかありますもんね💦
    そのうち日頃と変わらない様子に戻るといいですね💦

    • 7月20日
ママリ

嘔吐もあったとのことなので心配ですね
レントゲンとってちゃんとみてもらったほうがいいと思います
うちも今までに2回レントゲンとってますよ
放射線よりちゃんと検査した方がいいといわれました

  • み

    回答ありがとうございます。

    やはりレントゲンお願いしたほうがよかったんでしょうか…
    むち打ちはレントゲンで分からないと言いますし、確かに首も動かせてるし、デメリットの方が多いのなら、、、と思って医者の言う通りにしてしまいました(.;゚;:д:;゚;.)

    整骨院の先生にも子供のむち打ち診断とレントゲンについて相談だけでもしてみようと思います。
    やはりちゃんと検査するべきですよね(*_*)

    • 7月20日