
体操教室の時間とお昼寝時間が被って困っています。生活時間をどう調整すればいいかアドバイスをください。
1歳半〜2歳のお昼寝時間について相談です!
体操教室に通いたいんですが、時間帯が13:30-14:30と現在お昼寝している時間にだだ被りしてます💦
今の生活習慣は以下です。
7時半 起床
8時 朝ごはん
12時 昼ごはん
13時-15時 昼寝
18時 夕ご飯
19時 お風呂
21時 就寝
正直、もっと早く起こして早く寝かせたい気持ちはあります…いつもだらけてていてなかなか改善できませんが😂
ひとまず、体操教室に合わせるには、どんなふうに生活時間帯をずらしたらいいか、教えてください!
- ままり
コメント

スポンジ
6じ半から7じの間くらいに起こして朝ごはんと昼ごはんの間の時間にお散歩行ったら早めに寝ませんかね?
うちの子お外行かなかった日は1時半くらいまで寝ないですが、行った日は11じ半くらいに寝ること多いです🤔
ままり
雨の日以外は午前中は外遊びしてます!
やっぱり朝起きるのが遅いので、昼寝が遅いんですよね💦
ちなみに、11時半に寝るときはお昼ご飯は何時ごろに食べていますか?
スポンジ
決して起きるの遅くはないですが体力あるんでしょうね😅
早く寝た時はもう先に11時ごろ食べちゃうか、1時くらいに起こしてご飯です🍚
ふみさんとこは体操にあわせなきゃなので朝のおやつ無くして11じ昼ごはん、食べ終わったらお昼寝、体操教室、15時おやつって感じにするのが良さそうですけどね☺️
ままり
そうですね、昼ごはんを早めにあげるが良さそうですね!☺️
早く行動させるのは気合が入りますが、頑張ろうと思います😂
ご回答ありがとうございました!