
コメント

むい
正社員ですか?
そうでなければその3つの業種で4月からと言うのは難しいかもしれないですね。
常に人手がない業種なので…即戦力しか雇わないとこも多いです😓

退会ユーザー
正社員であれば、待ってもらえる可能性はありますが、パートとかであれば難しいかと…
パートとかなら、4月までは旦那さんが休みの日だけ働いて、4月からガッツリ入りますとかなら出来ると思います。
しかし、入園できるかどうかわからない状態で採用はかなり厳しい状況かもしれません😅
-
はる
パートでの応募予定でした💦
保育園決まってから仕事見つけるて退職してる人からしたらかなり厳しいです😭
週2日から雇ってもらえるかてことですよね?- 7月20日
-
退会ユーザー
そうですね。
4月以降どれくらい働けるかにもよると思うのですが、それまでは要相談でいけるかもしれません。
全く働かずに、4月からは厳しいかと…😅
4月は入れ替えの時期でもありますし、それまでに育てて4月には…っていう企業もあると思いますよ。- 7月20日
-
はる
先延ばししすぎですもんね💦要相談てところですね😭
下がまだ小さいので今すぐ…ていうのがどうしてもできなくて😅- 7月20日

♡♡♡
私は来月から旦那が休みの土日祝のみ働いて保育園が決まり次第平日に働きます😂💡
-
はる
今は保育園申請中ですか?
基本が週2日出勤の場合でも保活に有利なるんですかね💦点数的に- 7月20日
-
♡♡♡
去年の12月に今年の9月途中入園で申請(求職中で)してますが、なかなか厳しそうです😂💦
私もそれが気になっているので近々市役所に聞きに行く予定です😳💡- 7月21日
-
はる
うちも1年以上待機児童なので仕事先に見つけないとずっと入れないだろうて感じです💦
役所聞きに行ったらどうだったかまたコメントしていただけませんか?🙇♀️- 7月21日
-
♡♡♡
そうなんですね😣💦
わかりました😊
多分来月になりますがまた連絡します!😄- 7月21日
-
はる
とても助かります!ありがとうございます🙇♀️✨
- 7月21日
-
♡♡♡
連絡遅くなってすみません😣💦
先程市役所に聞きに行ったら、私の住んでる地域は土日勤務でも月に48時間以上働いていたら就労とみなされるそうです😳💡
ただママリだと64時間以上じゃなければいけないと言っている方もいたので地域によって違うと思います😭⚡️- 7月28日
-
はる
ありがとうございます!
コメント読んでたから市役所に確認したらうちの市は64時間以上でした😅- 7月30日
はる
まずはパートからと思ってました💦やっぱり厳しいですよね😭