※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わた
妊娠・出産

妊娠24週でお腹の張りや痛みがあり、張り止めがもらえず心配。仕事も立ち仕事で休めず、1人目の時に切迫早産経験あり。普通なのか不安。

現在24週です。
数日前から少し立って歩くだけでお腹の張りがあり、座っていても張ることがありました。
一昨日くらいからは張った時に痛みもあり、今日健診だったのでそれを伝えたところ、今の時期はしょうがないと言われ、子宮頸管も測ってもらえず、張り止めももらえませんでした😭😭😭😭

仕事上、立ち仕事なので横になって休むこともできず(看護師をしています)、1人目の時に張り止めを飲みながら仕事をしていたら30週で痛みが出て切迫早産で自宅安静になっているので心配です。

座っていても1時間に4〜5回は張っていて、少し歩くと痛むのですが、7ヶ月頃はそれが普通で私が大袈裟なのでしょうか、、😭

コメント

ぶるーれっと

普通ではないと思います。私の病院ならその状態なら絶対に張り止め処方されます!
お仕事もされているなら休むのは難しいのかもしれないですが、できるだけ安静に過ごされた方がいいかと、、
頸管の長さはお願いすると測ってくれると思います。次回の検診まで不安かもしれませんが、
あまりにも張ったり痛みがあったら次回を待たずに連絡した方がいいと思います💦

  • わた

    わた

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    今日は先生忙しかったのかしっかり話も聞いてもらえずサラッと流されてしまい、、😭
    上の子のときもこの先生には張りはしょうがないと言われてて、30週で5分おきに痛みが出てきた時に急遽別の先生の日に受診したときはすぐ切迫早産で自宅安静の指示が出ました、、😭
    職場は子育てしてる方が多く、体調にも理解があるので、ひどい時は休んだり早退してなるべく安静にしようと思います🙇🏻‍♀️

    • 7月20日
ママリ

24週で一時間に4.5回はかなり多いと思います💦💦
私は多くて一日1回、張らない日も多いです‼️ちなみに仕事はしてないので公園しか行ってないです。
本にも1時間で4.5回はるひとは病院に相談した方がいいとありますので、相談してみてもいいと思います‼️

  • わた

    わた

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    立って歩くとすぐ張り、買い物中もキリキリと腹痛が出てきたりします😭
    休んで良くなるなら大丈夫だから〜!と笑って流されてしまい、それ以上なにも言えなくなってしまいました、、😭
    頸管の長さに問題なくても痛みがある以上張り止めは欲しいので、続くようであれば別の先生の時に受診して相談しようかと思います😫

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    看護師さんのお仕事のされてるからずっと安静にしていられないですもんね🥺💦💦
    うちの先生も、いつも割と流すタイプなのでそれ以上色々聞きにくく、お気持ち分かります‼️‼️
    きっと張りどめもらったら精神的にも安心できるかなと思います😊🖐🏻

    • 7月20日
  • わた

    わた

    ほぼほぼ立ってることが多いので、仕事中はずっとお腹が張ってるような状態です😭
    ドクターって話しづらい人多いですよね、、🥺(笑)
    頸管長も見てもらえたら安心できるので、合わせてお願いしてみます😭
    いろいろ聞いてくれてありがとうございました😭🙏🏻💓

    • 7月20日