※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お仕事

正社員で働く理由は、お金や結婚式、子供へのサポート、保育料、将来の年金のため。他にも理由があるかな?

正社員でバリバリ働くママさん
なぜ正社員で働いてるか理由教えてください😭

よくパートのママ達から
なぜ正社員でそこまで働くの?と聞かれます

単純にお金あった方がいいから
結婚式をまだ挙げてないから
子供に苦労させないように
保育料がまだかかるから
将来の年金のため

の理由で(正社員で辞めれないのもある)
がんばっていま働いてますが、、、🤣🤣

みなさんはどんな理由ですかー?

コメント

さ

新卒で入ってから正社員として働いています❣️

長く働いているので、待遇やお給料の面でもったいないという気持ちと、4人全員の育休産休いただいて、辞めるに辞められない感じです😭
本当は家の近くで働きたいのですが、夢で終わりそうです👀

  • 🌸

    🌸

    私と同じです🤣🤣
    ありがとうございます☀️

    • 7月21日
みく

お金の余裕が心の余裕になるのと単純に働くのが好きだからですかね😆
パートだとボーナスし何かあったとき(コロナなど)に切られる可能性があるので、断然正社員がいいですね!

  • 🌸

    🌸

    なるほどですね🤔🤔
    今の時代どこのコロナで不景気ですもんね💸
    正社員でよかったと心底思いました(笑)

    • 7月21日
ハルノヒ

もちろん子供の教育資金や老後の貯蓄、お休みの日には家族で旅行や外食楽しみたい!みたいなお金が理由のところもあります。でもこの質問を見てなんで働くのか考えてみたところ、「働くのが好きだから」という理由がパッと浮かびました。仕事でいいパフォーマンスしたい、お客様に喜んでもらったり、同僚と達成感を分かち合いたい、みたいな感じです😊あと家事育児が無限ループなのに対して、タスクに優先順位をつけて片っ端から片付けていくのが気持ちいいというのもあります。ある意味、ストレス発散のために仕事に行ってる感じがあるかもしれません😂

  • 🌸

    🌸

    とても同意です😭😭
    正社員でフルタイムで働くことは簡単なことじゃないけれど
    毎日バタバタの中でも達成感や充実感ありますよね🤔
    ワンオペ育児なので会社に行けばストレス発散+大人と話せることがとても気分転換なります🎶
    不意に思ったのが、仕事だと休憩でゆっくりご飯食べて携帯して煙草休憩に行くことが何気ない事でもとても幸せに感じました🤣🤣(笑)

    • 7月21日
マンマミーヤ🍝

言い方悪いかもしれませんが、同じ時間働いているのに福利厚生もない安いパートより、正社員で働いていた方が余程、安定しているし、収入も良いからです😇
ボーナスも退職金もありますしねー!
パートと正社員の生涯年収差を見ると愕然としますよ…

表向きは、自由なお金が欲しい!仕事好きだから!自分の時間欲しいから!などと話してます🤣

  • 🌸

    🌸

    やっぱり老後の事も考えますよね🤔🤔
    私なんて、もしも離婚したら、、、。の場合も考えてます笑笑
    今の会社では融通通る+勤務時間や仕事内容も◎なのでパートの方よりも正社員でよかったと思いました。

    • 7月21日
はるひ0111

やりがいがあって、好きな仕事だから!と私は答えます。働きたくて働いてるし、自分のたった1回の人生、やりたいことやって生きていきたいです。

  • 🌸

    🌸

    そうですよね😁😁
    家事育児していると自分の時間をとることなんて少ないので
    唯一仕事だけでも伸び伸び自分のやりたい仕事したいですよね✌🏻️🌿

    • 7月21日
ままり

入社した会社は待遇も良いですし学歴もあるからでしょうか😂親につけてもらった学は無駄にしたくないですし、わたしも働いて、今は貯金を頑張って、将来頑張っててよかったよね、と言えるようにしておきたいなと思ってます。
ただ、今働く会社は大企業で、結婚してまでここで頑張る必要はあるのか?と思ったりはします💦
海外出張もありますから。。
同じ正社員でも、もっとゆったりしたお仕事をしても良いなぁと思います。

deleted user

夫から自立したくて働き始めましたが、しっかり働く方が自由だし、仕事が好きで楽しいし自分にあってるように思います。
家事の手を抜きまくりだし適当なので、パートで家族を支えてやりくりするママや、専業主婦でいられるママも尊敬しています!!
独身でウィットに働いている女性もすごいと思います。
みんなある種それぞれの仕事をこなしていて、女性ってほんとすごいです✨

  • 🌸

    🌸

    すごいですよね〜✨✨
    仕事は大変な事ですがあるいみ息抜きとストレス発散になっていますよね💞

    • 7月21日
ザト

金銭的な理由で子どもの将来の選択肢を狭めたくないからというのが理由です💦
夫だけのお給料だと節約しなきゃいけませんし、金銭的に厳しくなるとイライラしそうというのもあります😣
子どもの前ではいつも心からの笑顔で接したいので、ストレスになりそうなことは極力避けて、心穏やかに過ごすためにもお金は必要です💦

  • 🌸

    🌸

    分かります🤢🤢
    結局何をするにもお金お金お金💸ですよね笑
    子供が私立に行きたい大学に行きたい留学したいなど言ったときは
    余裕がないとなんで小さいうちにコツコツ働かないとですよね🤣

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

①責任ある仕事を任せて貰えるから
②お金、安定

①は大金使ったプロジェクトで自分の意見を取り入れたり日常では味わえない事を経験できます。
パートやアルバイトでは任せてもらえないので、やりがい感じてます🙌

②はお金がなくて不安になるのが嫌なので😅