![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今朝ちょっとビックリした事が。子供の保育園のクラスで、1人問題児とい…
今朝ちょっとビックリした事が。
子供の保育園のクラスで、1人問題児というほどではないと思うけど、他の子より一回り大きい男の子がいて、ちょっと手が出やすい子みたいで、遊び方もお友達に口で「ブーっ」とやったりで、その子が先生によく注意されてるのをみます。
今朝、子供を預けに行った時、その子が私の腕をベロンと舐めてきたのです。
えっ😅と思って、先生も見てなかったし流そうと思ったら、また舐めてこようとしたので「舐めないでねー」と言ったんですが、ちょっとビックリしました。
子供ってそういうもんかもしれないですが、正直、あまり良い印象をその子に持ってないので、なんだかモヤモヤしちゃいました😅
- そらまめ(7歳)
コメント
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
えぇ!?
腕を!?
ちょっとキモいと思ってしまいそう😅
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
まだ2歳ならビックリもするしやめて欲しいけど
ギリギリ仕方ないと思えます💦
でも子供あんまり好きじゃないので嫌ですけどね😱😱
-
そらまめ
そうなんです、年齢的にしょうがないのかなって思うんですけど、よその子にそんな事されたの初めてでビックリしちゃって。
もっと小さい時から一緒のクラスだった子ではなく、今のクラスから入園してきた子なので、私もあまり思い入れが無い子なので、余計に...。- 7月20日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
それはなかなか酷い…😅
もしかして障害なのではないかな…。
多分親も辞めさせようと必死なんだと思いますが、、このコロナ禍に唾系は洒落にならないですよね…😥
うちの子、障害あるのですがやはり良くない癖がありもう2年くらい毎日何回も叱っていますが治りません。一時的に治ったと思ったらまたやりだします。
幸い人に迷惑をかける癖ではないのですが、自身が危険な癖なので困っています😭
そのお子さんはもしかしたら普通の子なのかもしれないけど、、💦
-
そらまめ
そうなんですね。
障害といっても見た目からわからない事もあるとは思いますが、その子はどうなんだろう...?
私も預ける時とお迎えの時のその子しか見てないので、日中もずっとそんな感じなのかはわかりません。
ただ、けっこうワンパクなのかなって印象で。
確かに今、コロナな中ではやめてほしいですね...💦- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もしかしたら発達障害などがあるもかしれないですね💦
先生にやんわりと話したほうがいいのかなと思います。
コロナのご時世ですし、そういう癖があるなら、知っていれば先生も感染から他の子を守る対策もとれますし。
-
そらまめ
話したほうがいいんですかねぇ...😩
舐められたのは初めてだし、いつもブーブーしてるかはわからないんです。
ブーブーくらいならもしかしたら他の子やうちの子もした事があるかもしれないし...。
もし明日以降、同じような事があれば一度話してみようかなとは思います。- 7月20日
そらまめ
やっぱりちょっと「えっ」てなりますよね?
自分の母親にならまだしも、よその母さんにするかな?と...。
他の子も触ってくるとしても、抱きついてきたり手を繋いできたりってくらいなので...。