※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園での子供の体調不良が続き、仕事に行けず悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

もう仕事辞めたいです。

育休を半年で切り上げ、保育園に通い出しました。
慣らし保育2週目には発熱し、翌月には40度超えの発熱で一週間休み。その次には下痢をしてお迎えコール。そのまま一週間休み。風邪ひいて数日休み。先月末から今月頭にかけて高熱で、突発性発疹。治ったと思ったらまた風邪ひいてお休み、、
となかなかまともに仕事に行けません。上記以外にもお迎えだったりお休みもしてます。
保育園行き出すといろいろもらうとは聞いてましたが、ここまで休まないといけないとは思っていませんでした。月の三分の一は休んでる気がします。
娘にも我慢させてるのかな、きつい思いさせてるのかなとも思いますし、職場に電話するのがしんどいです。
職場ではほとんどの方が理解してくれているのですが、一部の人が文句を言ってます。

同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

まろん

育休明けて半年くらい月の半分は休んでました😅
お子さんも今頑張ってます。
ママリさんも今しんどいと思いますが必ず楽になる時がきますよ。

ぷに⭐︎プニ子

わかります〜😱
うちもやたら38.5度以上の熱をここ3週間ほど出しまくって😢😢

お住まいの地域は、病児保育はありませんか?

どうしても休めない時は利用しています🎀

てか!文句言う奴は心のせまーい、想像力と思いやりの乏しい奴ですよ🤣
どこにでも絶対に数人はいます😱💦

大体の人が理解してくれてるわけですし、あなたの態度、対応は間違ってないと思います😊💖
お互い様ですしね😍✨

仕事は気分転換の場所、くらいに捉えて、数年後のためにも続けましょう😊🎀

うちもすぐお迎えですけど、
ともに肩肘はらずやっていきましょうね😊✨

そん

シングルの時息子が半年で保育園入園し、同時に私も入社しましたが1歳になるまでは大変でした💦

週に1.2出勤できればいい時期や、まず祝日をお休みにしてもらっていたり、配達の仕事だったので人は足りないしでそれはそれは…😖😖

こんなに熱出る!?こんな呼び出される!?と思ってました。
ひどいと出社してタイムカード切って30秒後くらいに会社に電話来たり…
気まずいったらありゃしないし、幹部には 多いねー
と言われたり💦
でもみんな優しくて、片親だしママが行かないと誰が行く!?早くお迎え行ってあげて!なんて言ってくれて、申し訳なさすぎて、嫌味言われた方が楽だな…と思ったこともあります😭


最初はほんとそんなもんです!!1歳過ぎたらぱったり呼び出しなくなりました!
3歳までの2年間で呼び出し1度だけです!

ママリ🔰

私も7ヶ月から復帰しましたが、最初の半年までは戦力外でしたよ😂
特にうちの子気管支が弱くて、体調崩すと咳が長引くし大変です。
大丈夫です。みんな同じだと思います。
私は立場上(管理職なので)どうしても休むことが出来ないって時は、病児保育と病後児保育も利用してます😭

みぃ

まさにそんな状態でした💦

一部の文句言う人は心が狭いんだなって思って、ほっとけばイイですょ🤗

自分がそーなった時わかるだろうし、可哀想にって思えばいんですよ👍

せっかく入れた保育園、辞めるのは勿体ないです😭
入りたいのに入れない人がいるので頑張りましょ🤗

みっきー

病児保育に預けてました。。預けれない日は休んでました。。
でも、病児保育に連れて行きながらよく泣いてしまってました。。
私は何をやっているんだろうかと、、

でも。大丈夫です!上の子は慣らし保育3日目から熱出して、慣らしなしで預けてたので😓
文句言う人はいますよ←いつでも、どこでも。。無視するのが一番。。
内心復讐してやる。。。と思ってしまいますがね🤭

はじめてのママリ🔰

長男は喘息持ちで、次男は平熱が37度だったので、3歳までは大変でした😭😭😭

病児保育、病後児保育を活用しまくって乗り切りましたー😂

幸い、2人とも病児保育を気に入ってくれてたので良かったです✨