
子供たちのために頑張っているが、限界を感じている状況についてです。
最低。これ以上泣かないでなんて言って。子供たちにとって頼れる人は私しか居ないのに。子供たちはなんも悪くないのに
なにも悪くないのに
最低なお母さんだな
食べかけの夜ご飯
冷めた自分のご飯
溜まった家事
散らかった部屋
泣き止まない子供
もう限界!逃げ出したい!
- R&Yママ(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ラテ☾·̩͙⋆
大丈夫ですか😢??
全然最低なんかじゃないです!!
ついつい子どもにキツい言葉をかけてしまうのは、子どもと向き合って育児をしている証拠だと思います💡だからこそ、しんどくて限界に感じてしまうこともありますよね😢
家事も部屋の片付けもしなくて大丈夫です!!余裕がある時にやればOKです!!お子さん、今も泣いてますか💦??お子さんが泣き止んで一段落した時に、R&Yママさんも休んでください😣✨

退会ユーザー
私なんて5ヶ月の娘育てるだけでもヒーヒーいってるのにR&Yママさん尊敬しかないです💦
本当に頭が下がります🙇♀️

tea.a
しんどいときは一緒に、うるさーーーい!
いやーーー!って叫びまくってます笑
たまに次男泣きすぎて吐きます。
でも、自分の余裕を優先します。
子供放ってでも自分の時間作ります。
おもちゃ買わずにスタバ飲みます。
眠いときはテレビ流しておもちゃひっくり返してぐっちゃぐちゃの部屋でソファに横になります。
他にもダメなとこいっぱい。
でも、それでも私が1番子供達と向き合ってるって自信はあります。
大好きです、これからもずっと。
だから大丈夫です、絶対、大丈夫。
元気なら、それだけで。
R&Yママ
ラテさん😭😭😭
ありがとうございます😭😭
下の子が後追いと、私が離れると泣いたりですごい酷くて😢
なので家にいる時はなるべくおんぶするようにしてますが、ここ1ヶ月ずっとおんぶしてて腰と肩がやられてしまって😵😵
常に傍に居ないと狂ったように泣いちゃって寝ぐずりも酷くて😅
さっきやっと洗い物が終わり、部屋の片付けはもう見送ることにします😅
ラテ☾·̩͙⋆
娘さん ちょうど後追いの時期なんですね💡ずっとおんぶだと体への負担も大きいですよね😢家事をするとなると、お子さんをおんぶすることになると思うので、R&Yママさんの体を休める為にも、家事もほどほどに休んでくださいね😣✨