
病院の看護師として復帰後、条件を無視されている悩み。残業や休みの調整に不満。転職も考え中。
質問ではありません。すみません。
総合病院の看護師で今までと違う病棟に復帰し、主人の仕事も出張や日祝急遽入ることもあるため、日祝休みの遅出も難しいという条件で部長にも話して復帰したのに、まあなにも考慮されていない…。
もともと、6ー7年働いていたので忙しいのもわかります。赤字らしく人も新しく雇えないとも噂で聞きいていたので大変なのも知っています。でも、条件を言った上で復帰したのに無視。時短にはさせてもらってるけど1ー2時間の残業あたり前。残業するなら他の人の負担軽減のために時短の時間伸ばせば?と言われる。伸ばしたらその分残業も伸びるから伸ばせないんですけど!?
休み希望日数の上限より日祝の日にちが多い月はどこか入ってもらわないと困る。とか、遅出は復帰2ヶ月後から開始。とか。
転職も考えたけど、なかなか難しい。
ちょっと、もやもやを発散させてもらいました…。
- ポッポ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨
お疲れ様です〜😭💦💦
最悪ですね…看護部長と話して復帰したんですよね!?それって書面で残さず口約束って感じですか?💦話が違いすぎて困りますね😣
異動希望は出せないんですか?
私は今総合病院の外来です!
ポッポ
コメントありがとうございます🙇♀️
口約束でした。伝えているのかどうかもわからないくらいの対応でびっくりしました…。
異動希望は出せますが、数人一気に退職者が出たので通らない可能性が高く、外来はパートさん達で賄ってるので正社員はなにか精神的や身体的な問題がない限りなかなか行けないんです😭