![s.s🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
上の子7カ月下の子9カ月でネントレしましたが、20分くらいしか泣きませんでした😊
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
2ヶ月になる直前くらいで、初日ら40分くらい泣き続けました!2日目は15分くらいに激減しました👶🏻
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
2ヶ月から自分で寝入るようになったので流れで始めました!
なので最初から泣かせてトレーニングした訳では無いですが、3ヶ月頃まで時々大泣き30分ほどして寝てたこともありました😌笑
今は泣かずに寝るので、大泣きしてる時は抱っこで寝かしつけてますが、初めのうちは泣いててもそのままにして様子見てました😌🙌
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
3ヶ月で最長2時間、毎日1時間は平気で泣き続けました!
数日続けても変わらなかったので失敗に終わりましたが、5ヶ月入って突然セルフねんねできるようになり、息子にはネントレは向いてなかったんだなと反省しました😔
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
月齢が低い間は時間を決めて泣かせてました。
10分~20分くらい様子みて
ダメならなだめに行ってました。
1ヶ月から始めて
2ヶ月くらいまでが子供も自分も習慣づけるのが大変だったかなという印象です
コメント