
1歳10ヶ月の子供がトイレでうまくできない状況。座らせるがオムツでしかできない。どうすればいいでしょうか?
1歳10ヶ月トイトレについてです!
暖かくなってきた頃からゆるく始めていて、私がトイレに行く時やオムツ替えのタイミング、本人が行くと言った時にトイレに連れて行き補助便座に座らせています。
嫌がることもなく座ってくれるのですが、トイレで出すことが出来ません。
少し座ると「でない、おりる!」と言うので降ろしてオムツを履かせるとオムツでしてます😅
トイレで出せるようにするにはどうしたらいいのでしょうか❓
- り(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘が3歳になっておしっこ出る!と言って昨日から3日でトイトレ終わりました(笑)
2歳になった頃にトイトレ始めましたがそんな感じでした。母におしっこしたい感じが分からないならまだいいんじゃない?と言われて一度辞めました。
そしてゆるーくトイトレしてて、3歳の誕生日あたりで
おしっこでる!うんちでる!
とどっちも出来るようになり
あっという間にはずれました。
見極め難しいですが……
ゆるーく長い目で見るしかないのかなぁと思います!
り
もともとゆるーくやるつもりでいたので、長い目で見ていこうと思います!
ありがとうございます😊