
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
私も2歳差希望です。
つわり不安ですよね😢
息子が2歳になっても3歳になっても笑う顔みたいし可愛い盛りだと思うので そろそろ妊活開始しようと思ってます😊
わたしの年的な問題もあるので😂

みゆ
2歳差で妊娠しています☺️
同じ悩みでした😂
そして今、娘がすごく
遊ぶの大好きで元気いっぱいなので、思うように体が
動かなかったり
遊べなかったりで
申し訳ない気持ち、もどかしい気持ちもあります😖💓
公園で滑り台一緒にすべろー!って言われてもできないし
ごめんねってなります😖
でも、兄弟を作ってあげたかったので、後悔はしてないです☺️ 💓
体が動かせなくても
動かせる範囲で
愛情そそぐことはできるし
妊娠は授かりものなので
わたしは作りたい、って思った時できない方が怖くて
楽な気持ちで
二人目を視野にいれ
妊活しました☺️💜💜
-
しおこんぶ
ありがとうございます。妊娠おめでとうございます。もう後期ですね。いよいよ❤️
そうなりますよね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
たしかにほしい時にできないのも不安です。再度考えてみます。- 7月27日

ままり
いつまで経っても可愛い盛りですし、大きくなった後の方が遊び方もパワフルになるので、いずれ2人目をと思うなら早い方が楽なのかなとも思います😊
2人目は1歳2ヶ月で妊娠して、上の子とは家で遊ぶことが多かったですが、今は上の子が4歳前で、家で遊ぶなんて出来ないので大変でした💦
-
しおこんぶ
ありがとうございます。参考になります😭💓
- 7月27日
-
しおこんぶ
もう一度考えてみます💓
- 7月27日

モアナ
私はそんな感じで年齢差あきました💦
長女が可愛い盛りで
甘えさせてあげたかったし、
イヤイヤ期とトイトレと悪阻
同時進行で乗り切れる自信もなかったので😅
2人で出かけるのも楽しくて
旦那が仕事の時や出張中に
2人でいろんなとこに行きました✨
何より
“妊娠してしまった”
みたいな感情になるのが嫌だったので💦
ひと通り自分のことができるようになって
私にも余裕が出てきてから妊活を始めて
妊娠できたので、
心から嬉しかったし
これでよかったな💕
って思ってますよ!!
私は年齢差にこだわりなかったので。
年齢差にこだわるのか
息子くんとの時間を優先するのか
旦那さんとも話し合いながら
考えてもいいかもですね。
-
しおこんぶ
ありがとうございます。
そうなのですね。
たしかにそれも心配です😭
もう一度話し合ってみたいと思います。ありがとうございました。- 7月27日

3-613&7-113
私の精神面的に離れてないと無理だったのと、旦那が4歳差希望でした。4歳になり手が離れてくると、赤ちゃん連れてるママが羨ましくて懐かしくて「またこの手に我が子を抱きたい。新生児抱きたい。」て思えるようになり妊活を決意しました。
-
しおこんぶ
ありがとうございます。
それぞれメリットデメリットありますよね😭💓
もう一度考えてみます!- 7月27日
しおこんぶ
ありがとうございます。
そうなんですよね…吐き気があるのが本当に辛いです。どうなるかも未知だし😱参考になりました😢