
旦那が避妊のためにピルを飲むように言ってきて、自分は避妊用具を使わないという相談です。ピルの使い方や費用についても不安があるようです。
避妊の為に旦那にピル飲むように言われて飲んでるよって方いますか?
普通避妊用具もつけてピルも飲んでってしますよね?
私の旦那は自分避妊用具つけないけど私にピル飲んで欲しいという感じです
病院だと高いのでネット通販のピルでって前に言われました
ピルって避妊のため、生理の遅れを戻すために飲むって聞いたことがありますがこういう使い方する人もいるんでしょうか
なんかモヤモヤして💧
- 🧸✩(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは結婚するまでは、自分の意思で、病院で毎月ピルもらっていました!!
ゴムは付けてなかったです💧
本当はピル飲んでゴムつけるのが正しい避妊です!!
わたしの個人的な意見ですがらネットより病院の方が安心できます。
旦那に「ピル飲んで。病院は高いからネットで買って。俺はゴムしない。」って言われたら悲しくなります。

退会ユーザー
ありえないです‥
身体を大切にしてないなと感じます
私は生理が、酷くて飲み始めましたが旦那さんの態度気に食わないですね
-
🧸✩
物としか扱われてないのかなあと思ってしまって💧
生理が酷くて飲む方もおられますよね副作用とかありましたか?- 7月19日
-
退会ユーザー
わたしは副作用は一切なかったです(^^)- 7月19日

ちぃ
避妊にも、体調を整えることにも使われますね。
嫁にはアレコレさせるくせに自分はなにもしないし嫁に金かけたくなくてピル代ケチるなんて…無責任な旦那さんですね😅自分だけが大事なんですね。
ゴムって避妊以外にも安全性や衛生面でも活用されてますよね。

なぱん
え?ご主人の発想がおかしすぎてビックリです。
病院だと高いから?
奥さんの体のこと、薬のリスクのこと何も考えてなさすぎてオドロキです。
確かに避妊目的でピルを飲む方もいらっしゃいます。でもしっかり病院で服薬のリスクに関すること、そして避妊効果についてしっかり話を聞いた上で処方してもらってますよ。
そもそもピルは100%避妊できるわけじゃないです。
相手がしっかり避妊したうえで効果のでるものです。そのあたりご主人分かってませんね。
ピルは服薬すると血栓ができやすくなり、エコノミー症候群になる可能性がゼロではなく半年に1回などの血液検査が必要です。そして服薬による副作用で吐き気やだるさ、頭痛、不正出血なども個人差ですがあります。
本当に避妊したいのであればピルではなく、ミレーナやリングなど他にも方法はあります。それも副作用もありますし、お金もかかります。
俺はゴム付けたくないからお前はピル飲めだなんて、しかもお金もったいないから通販で。なんてアホすぎて相手にしたくないですね💦💦(見ず知らずのご主人なのにすみません)
モラハラ発言には負けず、避妊しないならしちゃダメです。

はじめてのママリ🔰
え、病院で処方してもらってのピルならまだしも、自己判断でネットで買えってヒキます。
旦那さんは奥さんのことなんだと思ってるのって感じです!

カリナ
ピル飲みとホルモンバランス崩れちゃうし、最初はしんどいです。。。
あと合わなかったら危ないですし
私はそれで辞めました
ネットのものはあうかわからないですし怖いですね💦
旦那さん舐めてますね
そんな簡単なものじゃないのに
🧸✩
自分の意志って方が多いですよね😢
私の事を物?として扱われてるような気もして少し悲しくなりました