
保育園でトイトレが進んでいる子供について、家庭でも本格的にトイトレを始めるために、トイトレ用品について悩んでいます。成功方法やおすすめのトイトレの仕方についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
トイトレについてです。
金曜日保育園の先生が
トイレが最近上手にできるようになってますよ!
お家でもなにかされてるんですか?
と、言ってくださりましたが、
家では1日数回トイレに行き、補助便座に座らせたりする程度でした💦
事後報告ではありますが
うんち、おしっこを教えてくれます。
せっかく保育園で出来てきてるなら
お家でも本格的にトイトレ始めないとな〜
と、今更ですが色々調べ始めました😂
トイトレ用おむつ、
トイトレ用パンツ、
布パンツの上におむつ
の、どれがいいのか迷います🤔💭
皆さんの成功方法や、おすすめのトイトレの仕方あればぜひ教えてください😃
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mama
うちは一歳過ぎてからゆるーくやり始めてて、一歳半でおしっこはたまに成功してるレベルでまだ全然とれないんですけど…(事後報告はあります)、布パンツの上におむつやってみたらみごとにおむつに全て吸収され気持ち悪くないみたいです😂
なので、トレパン購入したところなので、ご参考までに💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
おむつに吸収されて気持ち悪く感じないんですね💦
布パンツもトレパンも履かせたことないので、様子見ながらどのやり方がいいか試行錯誤して履かせてみようと思います🎶