
コメント

みっちょん
美鈴月影幼稚園に通っています。保護者同士のトラブルは今のところ聞いたことがありません。人数も少なく先生の入れ替わりも少ないのでアットホームといった感じです😊
役員はありません。年度初めの保護者会で年間行事のお手伝いを決めます。クラスの人数にもよりますが一人一回〜二回かな。
今年はコロナの影響もあり行事がなくなったりでお手伝いも何も決まっていません。
ご参考までに😊🌱
みっちょん
美鈴月影幼稚園に通っています。保護者同士のトラブルは今のところ聞いたことがありません。人数も少なく先生の入れ替わりも少ないのでアットホームといった感じです😊
役員はありません。年度初めの保護者会で年間行事のお手伝いを決めます。クラスの人数にもよりますが一人一回〜二回かな。
今年はコロナの影響もあり行事がなくなったりでお手伝いも何も決まっていません。
ご参考までに😊🌱
「私立幼稚園」に関する質問
船橋市の私立幼稚園の延長保育料を 教えてください! 現在通っている園は30分単位で利用でき、 30分150円です。 これは、船橋市で一律で同じなのでしょうか? それとも園によって違いますか?
私立幼稚園選びの投稿で「セレブが通う」と言う表現をよく見るのでよくわからないのですが、無償化でさほどお金かからないから普通所得の人もセレブのフリして通ってる可能性全然ありますよね??🤔どうして通ってる人がセ…
上の子が来年小学生になるんですが、入学準備費用は5万ほどで足りましたか?10万必要ですか?? 公立小学校です。ランドセルは購入済みで私服登校です。学習机は買わない予定です。 また学校の月々のかかる費用は変わって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
すみません、美鈴月影幼稚園に通われているということで、少し気になっている幼稚園だったもので質問させてください!
徒歩通園になっているみたいですが、保護者の当番?みたいなものはどれぐらいの頻度で回ってくるのですか?
あと、週にお弁当の日があるのは大変ですが??慣れですか??
質問者様のページをお借りして、突然の質問すみません。
もしお返事いただけたらうれしいです^_^
みっちょん
はじめてのママリさん🔰この場をお借りして返信させていただきます🙏
はぎよさん
各方面ごとに集団徒歩通園です。方面によって人数が異なりますが月に1〜2回付き添いのお手伝いがあります。今はコロナの関係で個人送迎になっています。
お弁当は週に2回あって給食と交互にあるのでそこまで大変ではないかなぁと思います✋(水曜日は午前保育でお昼はありません)
はじめてのママリ
ありがとうごさいます☺️なかなかネットにも情報がないので大変参考になりました!
はじめてのママリ様、こちらのページをお借りしてすみません、ありがとうございました!