※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももりさ
子育て・グッズ

一ヶ月半の赤ちゃんが昼間から夕方まで起きていて、機嫌が良さそうです。この月齢の赤ちゃんの相手について、どれくらいの時間が適切でしょうか?

一ヶ月半の子どもがいます。
最近昼間から夕方ごろまで起きている時間が長くなってきました。
泣いてはおらず、あ〜とかう〜とか言いながら機嫌良さそうにしています。
これくらいの月齢のとき、みなさんどれくらい子どもの相手してますか?
つきっきりで相手することないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子がいてそっちを見ている事が多いので
機嫌が良い時は申し訳ないけど放置です😭😭
1人で目をキョロキョロさせて色々見てるのでそのままにしちゃいますよ😅

  • ももりさ

    ももりさ

    上の子がいると中々ずっと相手は難しいですよね😥
    私も機嫌が良さそうなら少し自分が楽しむ時間もらってます😣

    • 7月18日
K.A.A.T

お話してたので私は相手してました😂
寂しがりでそばにいないとなく子なので😂

  • ももりさ

    ももりさ

    お話してくれてる時は私も喃語で会話楽しんでます(^^)♪
    寂しがりだと目が離せなくて大変そうですよね😣

    • 7月18日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    ご飯支度も出来ません😂
    今は寝ぐずりがすごい子でトイレも水分も不足です💦

    • 7月18日
  • ももりさ

    ももりさ

    泣いちゃうとどんどんご飯の支度遅れますよね😣
    1.2ヶ月の時と比べてどんどん大変になってますか??😥

    • 7月18日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    寝ぐずりがすごくなってます💦
    私でないと手に負えなくなってきてます😂

    • 7月18日