

noa
お下がりではなくお祝いでしょうか?
私は一人っ子で感覚はわかりませんが、兄弟にはお返ししなくていいのではないでしょうか(^_^;)
うちも義姉が子供好きの為、「これからいっぱい貢ぐね〜❤️」と言っていて、まだ貰ってませんが、ありがたく頂くと思います(笑)

ようこ
おさがりですよね?!
だとしたらお礼言えば十分じゃないですか?!
わたしは
義弟のところから
バウンサー、ベビーバスなど借りました。というか、もう使わないからいーよー!
くらいの感じで⑅◡̈*
なのでありがたくもらってお礼言っただけですよー!使ってくれるだけで嬉しいかとおもいます。

ママ
お下がりのベビー服やらセレモニードレスやら育児本など大量に届いたときは驚きましたが。笑
娘さんたちの誕生日や出産祝いもまとめておもちゃとお菓子にしました!
お菓子とかでいいと思いますよ*\(^o^)/*

退会ユーザー
私は旦那や旦那の兄弟が
使っていたベビーカー、
ベビーベッド、ベビーバス
を貰いましたが同居の為
買いたかったのですが
義母にお金かけなくてもいいと
言われ20年前のお古です。
なのでお礼はしていません😭

ようこ
先ほどコメントしたものですが、続き。。。
ちなみに、
気はつかわないですー!!
義姉だとしても。
関係性によるかもしれませんが。
ありがたくいただくのみです⑅◡̈*

M
義姉にお子さんのお下がりですがたくさん頂きました(^^)
ベビー服、ベビーバス、マット、バンボ、哺乳瓶、マタニティウェア、育児本などなど。
数が多かったこともあり、お返しとしてお子さん二人にお揃いのTシャツを贈りました。
お返しとは言わずに、たまたまいいのを見つけましたー!という感じでお渡ししました。

退会ユーザー
うちも義妹さんにたくさんもらいました❗
遠くに住んでるので、いつもはLINEでお礼ですが、お菓子セットを先日遊びに行った義母に持っていってもらいました(^_^)
気を遣わないで~と言ってくれる優しい義妹さんでありがたいです😆🎵🎵
お手紙とかでも良いかな!と思います(^_^)私は義妹さんと基本的にLINEですが、たまにお手紙のやり取りしますよ❗

ひーこ1011
うちは、チャイルドシートやハイローチェアなどもらってます!
いらなくなった食器やおもちゃ、服とかももらえます(◍•ᴗ•◍)
お礼は言いますが、特に何か渡したりとかはないです!!

つーちゃん
お下がりは私も色々もらえそうです(買わなくていーよ!持ってきなー!と言われた)が初めての出産なので自分で選んで色々揃えたいので貰わない予定です…。←実母も初孫グッズの買物を楽しみにしてるので♪
もし仮に貰ったら、ケーキ等の手土産程度のお菓子と甥っ子におもちゃのお返しくらいなぁ?
後から何か言われるとイヤなので(^^;;
コメント