※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
住まい

京都市内で注文住宅建てられた方いますか?どちらのハウスメーカー、工務…

京都市内で注文住宅建てられた方いますか?
どちらのハウスメーカー、工務店で建てましたか?

オススメなどあるのでしょうか??

半年前に関東から越して来て
全くの無知ですが行く行くは…と
情報収集しています。

また、やはり京都市内
(自然豊かすぎない田舎すぎない)となると
細長い家が定番でしょうか🥺

駐車場2台、そんなに大きくない庭有り
広々リビング(20帖前後)が夢でしたが
京都では厳しいでしょうか…
物凄く高くなりますよね…😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私も市内で家を検討してます😊
駐車場二台、小さめの庭あり、リビング20畳の三階建てを3年前親が右京区に建てましたが土地だけで2500万ぐらいでした💦
上物あわせて5000万は超えてたと思います。
ちなみに形は細長くて駅近ではあります。
京都はやはり細長い土地が多いですね!お金があっても真四角の土地を探す方が大変です😖

うちは亀岡市まで検討してましたがやはり土地の価値も考えて市内で探してます😊

  • おと

    おと

    同じですね😍
    わー!右京区で!すごい!
    土地で2500万ですか😳
    でもそれくらいしますよね…
    建てられたのはどちらでしたか?🙇‍♀️

    真四角の土地、なかなかないですよね💦

    • 7月18日
とんとん

南区で建築中で、来月完成予定です(o^^o)
うちは、土地を持っていた不動産屋さんの提携してる大工さんたちに建ててもらっています!

2階建て、車2台、小さいウッドデッキあり、吹き抜けあり、リビングダイニング約20畳です!
土地38坪で、5000万オーバーのローンです……いい家が建ちそうですが、一生仕事やめられません( ; ; )

ドリームホームやセンチュリーなど、京都でたくさん建てているメーカーでは、我が家のような間取りは建てられないと言われました。(土地30坪以上の家の図面は作成したことがないそうです)
リビング20帖以上は叶いそうな気もしますが、車2台はちょっと厳しいかもしれないです(*_*)
2階リビングなら、いけるかもですが……

  • おと

    おと

    おめでとうございます😍
    チラッと見た感じ京都は土地に対して
    建築条件?が付いてる場合が多いですよね!
    自由なハウスメーカーというより
    提携してるところで建てる的な!

    すごい!めちゃくちゃ素敵です😍✨
    羨ましい😭💖
    が、やはりそうなると5000万オーバーですよね…😭💦
    共働きで世帯年収1000万くらいですか??😣

    ドリームホーム、よく見ますね!
    土地の建築条件で
    ドリームホームで建てるの
    多い気がします!!
    狭い土地で建てる事が
    多いって事ですかね??😳

    • 7月18日
  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます😊❗️
    建築条件は外すこともできますが、費用負担が増えることもあるみたいです(*_*)
    自由度はかなり低くて、決まった間取りが多いみたいですね(*_*)
    我が家を建ててくれてる不動産屋さんが、「ドリームさんで家建てるくらいなら、うちは土地をお売りしません」って言うくらい、よくないらしいです……市内で建ててる実績は多いかもしれませんが、下請け業者に丸投げらしく、アフターフォローなども良くないと言ってました(*_*)
    狭い土地の3階建てが多いと思います!
    土地が30坪以上なら、2つに分けられちゃうので、広いリビング&車2台は厳しいかもしれないです(*_*)
    これからずーっと住み続ける家なので、多少高くても、きちんとした人たちに建ててもらえて、私はとても満足してます!!←まだ住んでませんが、「アフターフォローも、うるさいくらいにしますし、覚悟しといてください」って言ってくださる不動産屋さんなので(〃ω〃)
    ちなみに、世帯年収は1000万ありませんm(_ _)m

    • 7月19日
  • おと

    おと

    外せるけど費用上がる事もあるんですね💦
    ドリームホームやばいですね…😅
    下の方もドリームで建てて欠陥だったみたいです💦
    ひとまずドリームホームは必ず避けようと思います😅

    今借家なんですがまさに狭い土地に3階建てで…
    2階リビングです🥺
    不便でもないですが
    買い物した後辛いなーとは
    思います。笑
    関東にいた頃はなかなかない
    3階建てに憧れていたんですが笑

    でもとんとんさんはそんな中で
    車2台、リビングダイニング約20畳って
    本当すごいです😳✨
    しかもウッドデッキ、吹き抜け!
    そもそも土地探すのに一苦労しそうですね💦

    アフターフォローしっかりしてるのは助かりますね✨
    私もそんなところに当たればいいんですが…

    • 7月19日
えりころ

ドリームホームはおすすめしません!
違うところをおすすめします(^^)

  • おと

    おと

    ありがとうございます!!😂
    土地探してると
    ドリームホームめっちゃ多いですよね😳

    あまり良くないんですね😅

    • 7月18日
  • えりころ

    えりころ

    欠陥住宅です(;▽;)
    まだ建てて1年経ってないのに業者何回も来てもらって直させてます!
    キッチンのお湯と水のホース間違えるってありえます?(笑)
    他にも多々あり、後悔しかないです(T_T)
    未だに解決してなくて箇条書きの謝罪文昨日持ってきました。
    会社名も、社印もなくてありえないと返しました…
    営業マンも物件数がありすぎて間違えるし、大きな買い物はしっかりした会社を!

    • 7月18日
  • おと

    おと

    わー😭えりころさん自身が
    建てられたんですね😭
    1年未満でですか?!😭💦

    大体の人が一生に一度の大きな買い物なのに…
    酷すぎますね😭

    やはりしっかりした会社が安心ですよね🥺

    ありがとうございます!!
    とても勉強になりました。

    • 7月18日
とんとん

土地は6年かかってやっと見つけました(*^^*)!
ドリームホームもセンチュリーも、どれだけ交渉しても24坪くらいが最大で(*_*)
私も3階建ての2階リビングに憧れたときもあったんですが、買い物した時の苦労や、老後のことを考えると、やっぱ厳しいなぁとなりました(*_*)

今お世話になってる不動産屋さんは市外の方なので、そっちの感覚でお家の相談にものっていただけたので、こちらの希望をたくさん聞いてもらえました!!!

  • おと

    おと

    6年ですか!!!!!😱💦
    すごすぎます💦💦
    土地38坪ですもんね…


    そうなんですね!!😳✨
    市内の方だとやはりどうしても
    細く、狭くなるのは当たり前!
    仕方ない!!っていう脳で
    作りがちかもしれないですね😅
    間違ってないんですけどね笑

    関係ないのに私まで完成が楽しみです💖笑
    きっと素敵なお家なんだろうな😍
    ワクワク楽しみですね❣️

    • 7月19日
まいまい

うちは建て売りにしましたが最初は注文も考えてました☺️
国際会館近辺とかだったらそんな細長い家とかあんまり見ないですよ🏡
雰囲気も良い感じだと思います✨
ただやっぱり京都は不動産屋さんに土地おさえられてて条件付きでメーカー指定ばかりで私達も好きなメーカーで建てたかったんで欲しい土地売ってくれる様に交渉したんですが2、300万上乗せすると言っても売ってくれなかったので諦めました💦
普通の不動産屋は200位上乗せで売ってくれるみたいですが…

うちが注文住宅で視野に入れてたのは
積水、ミサワ、スウェーデンハウス、実家を建てた個人工務店、三都の森でした☺️

  • おと

    おと

    建て売り購入されたんですね✨

    いい情報ありがとうございます😍

    そうですよね!!ネットで土地見てても条件付きばかりです💦
    2.300万上乗せでもNGですか☹️

    結局建売にされた理由は、好きなメーカーで建てられないなら…という感じでしょうか??🥺

    ありがとうございます😍

    • 7月20日