※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築時に外構の予算が足りなかった方に、実際に行った外構の内容と予算を教えてほしいです。最低限必要な外構についても知りたいです。

【外構、予算足りない場合】
新築建てた時に、外構の予算が足りず最小限のことしかやってない方に聞きたいのですが、外構の内容は何をして予算はどのくらいでしたか?

新築の契約をするんですが、外構やらなくちゃいけないこと知らなくて予算が足りるか心配なので、最低限何しとけばいいのか知りたいです!

駐車場のみとか、
何もやってないという回答も歓迎です。

コメント

ママリ

人それぞれだと思いますが、
駐車場コンクリート、カーポート、人工芝はやったほうがいいんじゃないかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    芝張りはDIYの予定なんですが、駐車場は何もしないのはやばいですよね、、

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちも外構は最低限にしようとして実際最低限にしたつもりです💡
    駐車場が3台停められるのですが2台分コンクリートとカーポートにしました。所有してるのも2台なので…。
    3台目のところ砂利なのですが雑草生えてきてもー大変です😭カーポートは2台分でもせめてコンクリートやればよかった!って思ってます💦
    我が家は夫婦でズボラなので雑草とかがうざったくて😂笑
    なのでちょっと無理してもコンクリートとか人工芝とかは頑張った方がいいかなと思います!あとカーポートは絶対あったほうがいいです!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場は最悪砂利もありだと思ってましたが、予算が足りそうならコンクリートにします😭
    ちなみにコンクリート2台分で費用いくらでしたから

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくらでしたか?

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    ピンポイントでコンクリート2台分の料金はわからないのですが、外構は500で抑えました!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

予算がなくて、新築の時はほぼ何もやらなかったです。

車を停める場所から入り口に入るところに枕木とか置いたり植栽をして60万くらいでした。

その後、落ち着いてからカーポートなどを建てました💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    駐車場をコンクリートや砕石にはしませんでしたか?る

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    駐車場、最終的にはコンクリートにしたのですが、最初に予算が無かった時に一旦、
    (コンクリートの下にひく砕石)というのをひきました。
    それで、その後、その砕石を利用してコンクリートにしました。
    その後の工事は
    カーポートと物置で100万円。
    駐車場のコンクリート工事で350万円でした。
    コンクリート工事は車4台分くらいの広さをしました。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

新築時は駐車場コンクリ&家の周りの砂利だけやりました😅

一年経ってようやく、カーポート、整地、人工芝、物置等の最低限必要なのはやろうとしているところです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も、とりあえず高額なのは駐車場だけやってあとはボチボチやってくしかないかなと思ってます😓

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工芝とか砂利は最悪自分達でできるので、節約できるところは節約しながらって感じです😓
    整地だけは業者に頼んだ方がいいみたいです!
    外構はボチボチやって完成させていきましょ〜😭

    • 8月22日
はな

新築時は最低限だけやりました。

駐車場の土間コン(カーポートなし)
アプローチ(駐車場から玄関まで)
機能門柱
ほんのすこし植栽

残りは全部今打ち合わせ中で、完成は築2年の時ぐらいになりそうです😂

うちも砂利はDIYでいいんじゃないと最初話してましたが、ちゃんと考えるとめちゃくちゃ大変だから業者さんに頼んだ方がいいねってなりました(範囲広めで必要な量も多いので、運ぶだけでも大変)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    みなさん駐車場だけはやってる方多いですね!

    • 8月23日
  • はな

    はな

    すぐ住めるようになる最低限は駐車場とポスト(うちは機能門柱)だと思います!

    ただ、住み始めてからまた家のこと色々調べて〜打ち合わせして〜って言うのが今めんどくさくて仕方なくて、お金大変でも最初に全部やっておけばよかったと思ってます。除草剤代もかなりかかるし、2年庭がちゃんと使えてなかったのももったいなかったなと。

    あと、もし駐車場の周辺に後からやる外構内容があるのであれば、その作業のとき車邪魔になるかもしれないので、一部後回しにするなら車を他における場所が近くにあるのかも考えた方がいいかもです!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えていただきありがとうございます!!めちゃくちゃ参考になりました

    • 8月23日