
1歳10ヶ月の娘が夜中に泣いて寝ない。イヤイヤ期で大変。どうやって寝かせているか相談。息子は声を無視して寝てくれる。
子育てって大変ですね、、
1歳10ヶ月の娘と3ヶ月の男の子がいます、、
上のこの娘が昼間は全然ぐずらないのに夜中に
大泣きしてなかなか寝てくれません
ちょーどイヤイヤ期にはいってて何しても
イヤイヤといい心がおれそうです。
ほっておいても2時間は泣いてます😂抱っこしても
何してもだめ、、
ついついどなってしまうことも
皆さんはどうゆうことをして寝かせてますか?
息子はなき声無視して寝てくれてるので
今はありがたいです、、
- みさき(6歳)
コメント

退会ユーザー
家の周りお散歩したり好きな動画見せたりとりあえず全力で構ってあげたりウザがられるくらいぎゅーしてあげます😂下の子に嫉妬して寝た後いきなりグズグズになるんですよ…うちの子。。。

^_^☆
娘も同じです😭
寝たあとからがすごいです🤯
今日も23時から娘の夜泣きと息子のグズグズのダブルパンチにやられて
疲れきってます🙃
-
みさき
それは大変でしたね、、お疲れ様です😂
私も娘が2時間ぐらい大泣きしてたりするのでつかれきってます。子育ては大変って知ってたんですけど、子供達が笑ってる時の見てたらそんなの吹っ飛んじゃうぐらい愛おしいです😌- 7月18日

ぽんちゃん
こんばんは🌛同じ方が沢山いて安心しました。ただでさえふたりを寝かしつけるのに体力いるのにその後は上の子の夜泣き…しかも声でかいし下の子が起きるのではとビクビクしちゃって最近夜が怖いです💦いつまで続くんですかね。やっぱりジェラシーなんでしょうね💦💦小さいながらにお兄ちゃんお姉ちゃんになったこと負担感じながらがんばってくれてるんだと広い心で接してあげたいです(泣)
-
みさき
こんばんは!ほんとになき声大きいので下の子を寝かせたばっかなのに起きないか不安になります。ほんとにいつ治まるのだろうとおもいます、、おさまったとおもったら下の子が娘みたいな状況になるって考えると後々が怖いです😅
- 7月18日
-
ぽんちゃん
わかりますわかります(泣)下の子はまだまだ授乳で夜中手がかかるので←これは仕方ない😭
上の子にまで夜中されちゃうと本当に身体が休まりません😭😭- 7月18日
-
みさき
分かります😂
- 7月18日

mei
わたしもイヤイヤ真っ盛りの娘と、冬に下の子が生まれるので大変参考になる、、といいますか娘もイヤイヤ言ってます。
うちの場合ですが寝ない時は
わかった!まだ眠くないのねじゃあー何々する?ともう起こしてます、それでまた眠くなってぐずりだしたら寝せてます、ずっとぐずぐずイヤイヤされているのは疲れますよね😭体力が有り余っている子なので疲れてくれるまで遊ぶか、すきな絵本何冊も何冊も持ってくるので嫌になるのですが読んで付き合ってます😭
-
みさき
そうなんですね🙄大変ですよね。それができるりりさんはすごいですね!
- 7月18日
みさき
そうですよねー😂私も下の子が寝たら構ってます😭あんまり下の子なくので構ってあげられない時はホントにごめんねって感じです、下の子に大しての嫉妬ですよね😂
退会ユーザー
はい💦小さいのに我慢させちゃってる…って毎回思うんですけどどうしても下の子見なきゃ…って気持ちが強くなってしまって…下の子寝てる時は疲れてても全力で構って上げると落ち着きますよね😂
みさき
そうなんですよね😭ほんとに我慢させちゃってるなーって思います。