![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろまま
お腹の中どこでも動きますよー!笑
膀胱刺激されてトイレ近かったです🤣
もっと大きくなると、お腹をぐに~って足だか手だかが横断するような動きにも笑
![ヤマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤマ
私もずっと下の方でポコポコしていてそんなとこにいるの?!って感じでした😂ちなみに逆子でした!
膀胱にも当たるのかツーンとした感覚がありました。
産院でもずっと逆さまだね〜と言われていましたが、30週に入って直りましたし今はくるくる回っている時期だと思います☺️
-
Rmama
なるほど。
いつも検診の時は横になってるから
まだクルクル回る時期なんでしょうね!
先生からは、お股見えない〜見せて〜っていつも言われて😅
22週の今でも性別不明なので
次の検診では、お股見せて欲しいーって思ってます(笑)- 7月18日
![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんぎん
ものすごく分かります!!
うちも下の方ばかり、お尻の辺りまで振動くるので、出てくるんじゃないかと心配になります😅
きっと逆子になってて、この向きが好きなんだろうなぁと思ってます!
週数同じですね😊
-
Rmama
やっぱり、逆子なんでしょうかね~😅
産まれるまでには
くるんとなってて欲しいです(笑)
本当に出てくる!?って思いますよね🙄- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ症状で、逆子です
今の時期お腹の中で動き回るし逆子でも全く問題ない、検診の時にたまたま足が下にあるだけだしって言われてますが、ほんと膀胱に刺激いくあの何とも言えない感覚(^_^;)
違和感ですよね(笑)
ちなみに私もまだ性別確してないです。そわそわしますよね😅
上の子もずっと逆子でだんだん蹴る力強くなってきて、膀胱の違和感通り越して痛かったです
ほんとトイレ行きまくりでした(笑)
-
Rmama
私の場合膀胱に響くより
おしり側に響くので
おお…って感じになります(笑)
性別分かるまでワクワクドキドキです(*´`)♡
いつも、エコーの時動きまくりなのに
お股は見せてくれないんですよ〜🤭
生まれるまでに逆子直ってくれるといいなぁ、、- 7月18日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
私も最近そんな感じの胎動で検診行ったら逆子になってました😅
膀胱のとこ蹴られたら、めっちゃ痛くて不快でした😭
いてっ!って声が出るくらいで😭
どぉにかして直そうと下腹部にカイロ貼ったり、短パンから長ズボンに変えたり、アイス食べなくなったり、声かけしたりしたら直ったらしく😆
今は胃のところをよく蹴られてます☺️
-
Rmama
そうなんですね〜
産まれる前までに逆子治ってて欲しい〜🥺🥺
エコーする時は真横になってるから感じなんですけどね〜笑
それ以外は逆子かなぁと…- 7月18日
-
こころ
まだ22wで小さいから動き回ってるんでしょうね😆
もう少し大きくなったらなおると思いますよ☺️- 7月18日
-
Rmama
そう願います!
元気いっぱいの我が子は
可愛いんですが、
逆子ちゃんだけは、避けようね〜って思います😚- 7月18日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
私もめっちゃ下で動きます😂
でも最近はおへその横とか上下左右いろんな所で動くようになりました!
-
Rmama
やっぱり今の時期はあちこちで動く時期でしょうね!^^
- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在全くそんな感じですね(笑)
4人目にして流石に下過ぎるので
心配になりますので
次の検診で聞きます🥺
同じ質問者さんがいてて
良かったです🥺
心配になってました( ; _ ; )
-
Rmama
私初めての子ですが
本当にビックリです、、
えぇ、そんな下に子宮あるの?ってくらい💦- 7月19日
-
退会ユーザー
そうなんですよ( ´・ω・`)
今の子もめっちゃくちゃ
下の方で動くんです😨
心配になりますよね😨- 7月20日
-
Rmama
わかります‼︎
すごく心配なりますよね!
前回の検診で子宮の入り口の長さとかも
見てもらいましたが、
全然正常だよ〜と言われたけど
下すぎて怖い😅- 7月20日
-
退会ユーザー
自分もそうなんです!
子宮の入口の長さが
短いから下の方なのかな?
とか働きながらなので
今回はヤメ時かな?とか
色々不安が過りますww- 7月20日
-
Rmama
子宮口も子宮も
赤ちゃんも見てもらいましたが
元気で正常で異常はないよ〜といわれるので
次の検診まで様子見てまた聞いてみます!- 7月20日
-
退会ユーザー
同じような質問者さん見てたら
徐々に上がってきたって人も
居てたので自分も様子みます!
腹痛とか胃が痛いのが
増えましたが張りとか
大丈夫でしょうか?- 7月20日
-
Rmama
私は時々、胃痛があります💦笑
なーちさん、3人生まれた後だから
そうゆうのわかってるんじゃないですか?
経験はなかったんですか?- 7月20日
-
退会ユーザー
3人出産してますが
なにも無かったんです!
腰が痛かったイメージしか😷
胎動もしっかり
上の方でしたし(´-ω-)- 7月20日
-
Rmama
そうなんですね!
ならわからないんですね〜。
何人も産むと変わるんですかね〜😥- 7月20日
Rmama
そうなんですね!
あまりに下すぎて、え、大丈夫なのかな?って思って
心配になりました💦
たろまま
医者ではないので絶対とは言えないですが、大丈夫だと思いますよー!
元気にポコポコしてくれてるなら👍✨
予測不能な動きすぎて心配になりますよね😂
Rmama
元気いっぱいすぎて
本当に嬉しい限りですが
そんな下で動かんでも…と思います笑
心配になりますね~😅😅