※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこたく
お金・保険

時には気持ちよくお金を使いたいが、買いたいものが買えない悩み。年収750万の自身は節約癖で我慢。旦那は自由に使えてうらやましい。貯金や将来のために我慢するも、むなしさを感じる。

たまには気持ちよくお金使いたい。欲しいもの買いたい。でも買えない…同じような方いますか?

自分の年収は750万です。旦那は350万ぐらい。同世代の女性と比べると高い給料を頂いているほうだと思いますが、昔からのビビリ癖、貯金癖のせいで欲しいものを気持ちよく買えません。たとえば、下の子の授乳や上の子の保育園お迎えに前開きワンピースあるといいなぁと思いますが、その4000円も惜しんで買っていません。ほんとはアクセサリー好きで、いつかヴァンクリほしいですが実際はスリーコインズやダイソーのアクセで我慢してます。
旦那は欲しい車(プラド)を買い、プラドのカスタムに10万使い、お小遣いの範囲で釣具も買い、、気持ちよくお金が使えてうらやましいです。家計を把握している私は老後や教育資金や住宅ローンを考えるととても使えません。。本当は買いたいのにー。今月は旦那も私も誕生日です。旦那にはリュック買ってあげます、ポーターの4万ぐらいのやつ。私は何も無し。自分で無しと決めました。去年貯金額目標達成しましたが、今年買ったプラドは予算を100万オーバーしてたので、なんとかそれを取り返したいという気持ちがあり、そのように決めました。
でも、なんだかむなしくなってきました。。。

コメント

あやこ

使わないと経済回らないのと、あの世にお金は持っていけないので!!と言い聞かせ使っちゃいます。でもスリーコインズでムスメのヘアアクセどんどん買いなさいと、言う程度ですが!!
honeysで気に入ったもの全部買ったりとかその程度です。価値観それぞれで良いのでは?

  • もこたく

    もこたく

    あの世にお金は持っていけない、そうですよね。
    老後資金も不安を煽る記事が多くてついつい…。
    自分に言い聞かせるの大事ですよね。ちょっとやってみます。
    ありがとうございます🌸

    • 7月18日
  • あやこ

    あやこ

    親戚がお金持ちで、たくさんの不動産、お金を残して亡くなったので、そういう考えにもなりました

    • 7月18日
はじめとのママリ🔰笑

それ!分かります!

私も同じような悩み持ってます!!
私も年収は平均より高い給料ですが、欲しいものあってもなんか買えないんですよね…

私は小さい頃から親にお金は大事、きちんと貯金しなさいで育てられたので、それが影響してる気がします。

お金使いすぎたりすると、あー使っちゃった、ヤバイみたいな気分になり、買った達成感みたいなのがあまりありません…💦

  • もこたく

    もこたく

    罪悪感ありますよね!わかります
    どうせ使うなら楽しく使いたいのに、なんでしょうこれは😭つらいです
    飲み会とか旅行とか、楽しかった時間には割合気持ちよく払えるのですが…。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

羨ましい🤣
家は夫婦2人合わせても、もこたくさんの年収に届きません🤣

毎月の生活が苦しくてパァーーっと使いたくなる時がありますが、子供の事、将来の事、家のローンの事を考えると使えません💦

お金使いたいなーって思って買い物に行っても、ついつい見てしまうのが、旦那と子供の物です🤣
自分の物はほとんど買いません💦けど、周りのママ友さん達がオシャレで、常に服やアクセサリーが欲しいなとは思います。

お金がないなりにも…ですが、貯金の目標額を決めて余った分は、家族で外食したり、家族で使える何かを買ったりなど、たまにですがしてますよ!!

  • もこたく

    もこたく

    パァーっと使いたくなる、旦那と子供のものばかり、、、全く同じです😢
    余った分は少しぐらい贅沢してもいいですよね。ついその分貯金して〜とやってしまいます…。生活に必要なものは買っているつもりですが。皆さんの回答に返信しているうちに、自分はほぼ病気なんじゃないかと思えてきました😅

    • 7月18日
初めてのママさん

うちもです。‪笑

しかし、買う時はドカーンと
一括でかうので
なにか欲しくなる時まで
コツコツ貯金します。

  • もこたく

    もこたく

    ドーンと一括で買ったあとちょっと後悔とかしませんか?私はしてしまうのでどうしても自分だけのために使えないんです。。

    • 7月18日
ママリ

今は時短で減りましたが、私の年収700弱、旦那320ぐらいです😅😅😅
うちの旦那も毎月の小遣い8万渡してるので、洋服とか自由に買いまくりですー🙄同じような白シャツとか同じようなズボンとか、、また?って感じです🙄
私も家計担当なので、気持ちよくお金使えないですー😟何で稼いでるこっちが…って思います😟
もこたくさんの旦那さまは家事とか積極的ですか?
我が家は家計への貢献度は私の方が2倍のはずなのに、家事の負担も2倍です🙄不満…

  • もこたく

    もこたく

    小遣い8万はすごいですね!!!パンダさん優しすぎる。
    やはり家計担当は実態を把握しているからこそ気持ちよく使えない面はありますよね。
    うちの旦那は、指示待ちなところはありますが頼めば家事育児なんでもやってくれます。それでもやはり私の方が家事育児の負担割合は大きいです。女性側がなぜか多く担うことが多いですよね、謎💨

    • 7月18日
うに👶🌈

きちんと管理されていて立派ですね😊
たまには自分にご褒美あげてくださいね🎁

一点質問ですが…
プラドは旦那さん名義でローン組まれたんですか??
新車だと年収を超えてしまうので気になりました。

  • もこたく

    もこたく

    プラドは一括で買ったのでローン無しです。旦那が毎日ご機嫌で乗っています😞

    • 7月18日
  • うに👶🌈

    うに👶🌈

    それはもこたくさん、面白くないですよね…
    少し欲しいの買いましょう🎵服でもアクセサリーでも何でも‼︎家計維持してるのはもこたくさんですから😊

    • 7月18日
ママリさんさん

すごい!よく我慢できますね!旦那さんに対しても太っ腹!
旦那さんがお小遣いあるということは、もこたくさんにもあるんじゃないですか?
お小遣いはどうされてるんですか?
ワンピース欲しいけどそれよりも貯金の方が勝るなら、それはそれでいいと思いますよ!貯金が趣味だと思えば趣味にお金使ってる(?)と思えなくもないですし😅
ただ、そうやって頑張った貯金を旦那さんの好きな車とかに使われると差がありすぎてむなしくなってしまうと思うので、家計は二人で平等に抑えるとこ抑えて、もこたくさんはお小遣いとしてきっちり取って、それをヘソクリなり自分の好きなものに使うのはどうでしょう?
旦那さんに誕生日プレゼント4万のリュックなら、私なら4万現金もらうと思います。使ってもいいし、使うのが怖いなら現金で取っておけば後々どうにでもなりますし。
あと、これは個人的な価値観ですが、ダイソーや3コインズを「我慢」だと思って買うくらいなら、それは買わずに高くても心ときめくアクセサリーを買った方が、心も満たされるし無駄な小銭も出ていかなくて済むのかな~と思いました!

  • もこたく

    もこたく

    お小遣いは私の分は月1万でやってます。お小遣いのことすっかり忘れてました笑 そこからワンピ買います!❤️
    4万現金で、そうですね。同じ額の4万はちょっと怖いから2万円もらっちゃおうかな💕
    スリコのピアスは安くて可愛くて大満足なんですが、ついお高いの見ちゃうとそりゃそっちの方がときめいちゃいますよねー…。おっしゃる通りだと思います。ちょっと使い方見直さなきゃいけない点ですね。

    • 7月18日
ゆり

私の妹に似ています。
欲しいと思うけど買わない。
買えない?
お金が減るのが嫌だと言っていました。
逆に私は旦那さんタイプです。
使う時は使う。
必要なら買う。
ある程度ゆるくしないと精神的に豊かになれないと思ってます。
値段ばっかり気にして自ら窮屈にするのは人生損してると思ってしまいます。
実際、妹を見てると感じます。
常にイライラしててストレスを溜め込んでいるように見えます。
性格もあるのだろうけどもっと気楽に生きれないのかな?って私は感じてしまいます。
何もかも財布の紐を締めるのではなくてメリハリのある使い方を心掛けてはどうでしょうか?
100万オーバーしたのを「取り返す」ではなくて「また計画的に貯金しよう」って考え方を変えるだけでも気持ち的に違ってくるかなと思います。

  • もこたく

    もこたく

    考えさせられました。
    貯金するために人生があるんじゃなくて、人生を豊かにすごす手段の中のひとつが貯金ですもんね。
    貯金は大事ですが、目的と手段を履き違えすぎるとストレスたまっちゃうんでしょうね。
    精神的に豊かになりたいです!予算はある程度決めますが少し自分のためだけに使ってみようかなって思いました😊🌸

    • 7月18日
deleted user

旦那さんが使ってる分、もこたくさんが我慢してるように感じました。
私なら夫婦で使える総額をもっと下げて半分ずつにします。
私の夫もやたらとお金を使う人でしたが、私が運用して増えたことを自慢したら負けじと運用するようになりました。

  • もこたく

    もこたく

    夫婦で使える総額を下げて半分ずつに。そうですね。
    きっと提案したら受け入れてくれると思うので、やってみます。
    主人は私にももっと使って欲しいと言うんです。そうやって悪意がないから私も自粛しちゃうのかも。
    やたらとお金を使うご主人を変えた♡♡♡さん、すごいです。。

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

こないだ体の不調があって、急に、お金使わないと!使わず死ぬなんて勿体無い!!とか思いましたね🤣それでも3000円の服を買うか2週間以上、毎日ネットでそのページを眺めては悩み寝るって感じで💦笑えて来ます🤭なんでだよって感じです。けど、貯金が趣味みたいなところもあって、通帳やネットバンキング見るとめちゃくちゃテンション上がるのでストレスではないです。今のところ良きバランスです😊

  • もこたく

    もこたく

    通帳やネットバンクみると嬉しいですよね😆 私も貯金や投資や保険の解約返戻金などを書き出して今の総資産をチェックすると嬉しくなります。最近のこのモヤモヤを解消するためにやってみます!
    服を買うの2週間以上悩むのわかります笑

    • 7月19日
ママリ

私も同じ年収くらいで、夫婦別財布なので一応好きに使えるのですが、学生時代お金に苦労した経験から貧乏癖が抜けずお金を使う事に躊躇してしまいます!GUの服ですら買うときに躊躇います。笑
ただ、我が家の場合は旅行や(今は無理ですが)週末のお出かけの際には惜しまずお金を使うと決めておりメリハリを大事にしています🥰
1ヶ月の中の支出にあらかじめレジャー費を3万円、自分のお小遣い2万円を設定しているためその金額までは罪悪感感じる事なく使えます!
なのでもこたくさんもあえていくらか使えるように予め金額を設定してみてはどうですか?この金額までは使って良いと思うと少し気持ちが楽になるのでは?😊

  • もこたく

    もこたく

    わかります!ユニクロとGUも何気に高いですよね😭笑
    自由に罪悪感なく使える予算を組むということですね。来月やってみようかな…。

    • 7月20日
ちびちびママ

あぁー、わかります😢😢私も貯金総額合わせたらそれなりに持ってるのに、、妊娠した授乳ブラの1000円買うのにさえ迷ってしまうタイプです😂私は今仕事を扶養範囲というのもあるかもですが、独身時代はそれなりに稼いでました🤣

娘にはケチらないのに、、自分のものはなかなか買わなくなりました、、
パァーッと使ってみたい😍

  • もこたく

    もこたく

    生活に必要なものすら躊躇してしまいますよね😭私も子供にはためらわず使えるところはまだ救いだなと思っています!罪悪感なくぱぁーっとつかいたい!れ

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

独身時代の私みたいです😂結果、しっかり蓄財できたので間違ってなかったとは思ってますが、今は共働きでお互いそれなり収入なのもあり、もう少しお金使ってます!具体的には、夫婦でお小遣い(お互い2万)決めて、それは自分だけのことに使うと決めました。その月に使い切らなかったとしても貯めといてほしいもの買ってます😄貧乏性なので毎月1万くらいは貯まってて、年間12万くらいは手元に貯まるので、そこから新スマホ(iPhoneは身の丈に合わないのでもっと安いやつ)とか、少し良い美容家電とか、よそ行きの服や靴、奮発したコートなど買ってます!
アクセは、ヴァンクリとスリーコインズの中間にしてはどうですか?デパートブランドの3万〜くらいのアクセとか、18金&ダイヤで選べるし十分可愛いですよ!ハイブランドまでいかなくても、300円のアクセにはない満足感あります♡私はアクセは長持ちするゴールドかプラチナ&本物の石(ダイヤには拘りません😋)1〜5万くらいのものを選んでます!持つ数は厳選して、買ったら毎日つけます♡とっても満足感ありますよ😄

何となくお金の回し方があまりお上手じゃないのかなぁとも読めました(失礼ですみません💦)。ローンでも何でも我慢しすぎず過ごせるように無理のない予算を設定して(身の丈に合った家や老後を設定)日々はほどほど節約、ほどほど楽しく、が良いのかなって思います😄

  • もこたく

    もこたく

    私もお小遣いはあるのですが足りないところに補填したり、毎月余ってますが次の月に回したりしちゃってました。ご指摘受けて、へそくり始めちゃおうかな😍って思いました!
    ハイブランドじゃないジュエリーいいですね💕なかなか見に行けないけど時間があったら見に行ってみます😍😍
    おっしゃる通りあまりお金との付き合い方がうまくないんだと思います😭今でこそイデコや投資信託など堅めの運用してますが昔はそれすら怖かったですし。でも人生もう少し楽しみたいなと反省しました笑 ありがとうございます🌸

    • 7月22日
もこたく

皆さんコメントありがとうございました!
主人に、誕生日に2万円欲しいことを伝えると了承してもらえ、
さらに彼のへそくりから2万円もらえました❣️😭
計4万、欲しいものができたら買って、ないなら取っておくように〜と。いつもありがとうと言われました😭

いつもなら臨時収入があると迷わず貯金の足しにしていましたが、ここでいろいろ聞いていただいて、、、今回のこのお金は私のものにしちゃおうと思います😆
皆さんお話聞いていただけて、またアドバイスいただいて本当にありがとうございました💕🌸