※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
ココロ・悩み

ピンポンが何度も鳴り、録画機能で確認しても何も映っていない。湿度や虫の影響も考えられるが、同じ経験の方いますか?

半年以上前に日中と夜中にピンポンが鳴り、モニター(録画機能付き)には何もうつっていません。
そして、今さっき23時半頃に鳴りました。
前回は子どもか酔っ払いがピンポンダッシュしたのかなと思いましたが、3回目となると気になってしまいます。
時間が時間なので、嫌がらせかと思ったり、、

調べてみると、湿度が高い、小さな虫などが入り込んで、誤作動で鳴ってしまう場合もあるそうなのですが、同じ経験のある方いらっしゃいませんか。

コメント

うに

うちの実家がそうでしたね🤔

あの頃はちょっと怖かったです😭😭

でも湿度とか虫とかも関係してるんですね🤗

  • なちこ

    なちこ

    回答していただきありがとうございます😊
    経験されている方がいらして、少し安心しました😢
    最近梅雨で、虫も多いのでそのせいだと思いたいです、、😭

    • 7月18日
  • うに

    うに

    うちは階段を登ると玄関があるタイプの家で、敷地も広いから窓から一面を見渡せるんです😭なので、ピンポンダッシュで逃げてたら絶対わかるんですよ😭
    ちょっと怖いですよね·····でもなちこさんの投稿で虫や湿度のせいって知って私がホッとしちゃいました🤭

    • 7月18日
deleted user

昨日から そんな感じですね
大体大雑把に3~5時間位の感覚で 鳴ってます
夜中も…

ピンポーンって鳴るのに モニターには誰もうつっていなくて…???

一番不可解なのが
今日の午前中11時頃の3回鳴った時ですね
1回目が鳴って モニターの所へ行き 2回目で ベランダに出て インターフォンを上から眺めていたら…誰も押していない3回目のピンポーンが……

鳴っている時には 画像がうつしだされていたのに 後から再生してみたら…真っ暗な画面だったっていう…
お昼に近いのに…

虫とかあるみたいですが…
外は雨なので 出たくない…

ナンなんでしょうね?

  • なちこ

    なちこ

    回答していただきありがとうございます😊
    それは怖いですね、、接触不良でしょうか。
    お昼ならまだしも、夜中はさらに不気味ですよね😭

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とりあえず、ダンゴムシのせいかな?と(笑)

    ちゃんと用があってピンポンが鳴るときには モニターにもちゃんと人がうつっているので なんでかなー???とは思いますが💦

    一回 インターフォンのカバーを外して確認しなきゃですね

    • 7月18日
そよみー

うちもたまに真夜中ピンポンあります。アパートで奥の棟なのですが
人は絶対いないと言い切れます😢(笑)
うちの場合幽霊かも疑惑です😢
ピンポーンからの起きて見に行って
誰もいないし人気もない。
と思って寝室戻って寝ようとしたら寝室の電気ついたりするので😭

  • なちこ

    なちこ

    回答していただきありがとうございます😊
    それめっちゃ怖いですね😭😭😭眠れないですよね、、
    モニターに誰もいないだけでもこわいのに😭😭😭

    • 7月18日
あやこ

うちもあります。
虫か!!そうなんですね。
怖いですよね

  • なちこ

    なちこ

    回答していただきありがとうございます😊
    経験されている方がいらして、心強いです。
    この時期ですから、湿気や虫だと思い込みたいですよね😭

    • 7月18日