
6ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちをして驚いているが、正式なつかまり立ちかは不明。成長が早い可能性あり。
つかまり立ち?
もう少しで6ヶ月です。
今日、ソファーで子どもを支えながら座っていたらやけに蹴られるな?と思い見たら、つかまり立ちらしきものしてました。
正式なつかまり立ちなのか、つかまり立ち前兆なのかわかりませんが…倒れないように、触れないように3~5秒立ってました。
腰はまだ完全には座ってないです。。
足の力は強め、ズリバイは5ヶ月手前でマスターしてます。。
4ヶ月の検診で成長が早い子かもしれないと言われましたが、こんなに早いんですか?😱😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

みき
友達の子は5ヶ月でつかまり立ち?的なのしてました😅💦

おにぎり
うちも7ヶ月なりたて?くらいの頃にはつかまり立ちしてましたよ😊寝返りも3ヶ月なりたてくらいでして、歩くのも早い方だったので成長早めかなー?と思います😃ちなみに言葉も11ヶ月から出て、今は単語も20くらいでてます!
-
はじめてのママリ🔰
言葉はまだ意味のわからないことしか言ってないです(笑)言葉が早かったら話し相手ができて楽しそうですね😉
- 7月18日

rii✩
うちの子も半年くらいでつかまり立ちしてましたよー!
やっぱり歩き初めは10ヶ月頃で周りから早いと言われてました!!
-
はじめてのママリ🔰
歩くのは早いのかな…💦
ペットの柵の関係でかなり危険です💦💦悩ましい…- 7月18日

ジジ
立ちたいタイプなのかもですね!!
つかまり立ちできる台など撤去した方が良いかもですね!!
細身な子は立ち上がるの早めかもです!!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、いつも遊びで立たせると喜びます☺️☺️
あと、細いです…💦成長曲線と常に戦ってます😱- 7月18日

退会ユーザー
末っ子も6ヶ月半位でつかまり立ちしてます!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月差ですね😉😉目が離せない時期ですね(笑)
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
家の子も6ヶ月でつかまり立ちをしていました😃つかまり立ちをした日には伝い歩きもしていました。つかまり立ちから手を離して歩いたのが7ヶ月で、1人タッチから歩いたのが8ヶ月でした。
新生児の時から足の力が強いねとみんなに言われていました。生後2週間位で足で床?布団?を蹴ってベビー布団から良く落ちていました💦
-
はじめてのママリ🔰
歩きだしまで早いですね👶👶❤
うちの子も激しい寝相や2.3度うつ伏せ、布団被りやられて何度もヒヤヒヤしてました😢- 7月18日
はじめてのママリ🔰
早いですね!!!👶👶