
義家との関係についてです😭1ヶ月前ぐらいに旦那の浮気疑惑で私も初めて…
義家との関係についてです😭
1ヶ月前ぐらいに旦那の浮気疑惑で
私も初めてのことと妊娠中というのもあり
冷静になれず、別居しました。
浮気疑惑というのは、旦那から知り合いの
女の子を飲みに誘うLINEがあり
携帯を見た事を伝え、喧嘩になりました。
別居中、お義母さんに伝え
ごめんねもうこんな時に😭と連絡がきました。
そしてその別居中に旦那が
離婚するかもしれないと
むしゃくしゃしたらしく、風俗に行き…
また事が大きくなりました😩
私はもう離婚一択でした。
風俗に行ったという事もお義母さんに伝えました。
すると、片道5時間かけて私の実家に
謝りに来て下さいました…
旦那のことはもちろん可愛いと思うので
かばいつつ…それでもあの子は本当に。もう
どうしようもない、ごめんね。と言われ
私の親にも頭を下げてくださいました。
私の親も相当怒っていたので、はっきりと
お義母さんに色々言っていました。
それから旦那とも話し合い、今は別居を解消し
一緒に暮らしています。
旦那は人が変わったかのように今はとても
誠実で、私を信用させようと必死なのが伝わります。
なので私もこれからの行動を見ていこうと
再構築を決めました。
旦那とは戻りましたが、義家族とは何だか
距離が出来てしまいました。
私からも連絡はしていませんし、義家からも
ありません。
これまで頻繁に連絡もとっていたので
これからどうしていけばいいのか分かりません😭
お義母さんは多分、自分の息子が
すごい言われようで色々私たちに言われた事が
嫌だったのかな、とか色々考えます😭
両家巻き込んでしまった私が悪いのですが
あの時はもう情緒不安定で😭
悪阻も未だに終わらず、苦しくて
一度前の子を流産しているのもあったりと
本当にいっぱいいっぱいでした。
私からお義母さんや義家に
連絡したほうがいいでしょうか?
義理の妹や弟も今回の事は知っていて
私に謝罪の連絡がきたりしていました…
- M(生後11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ままり
義家族たちはおまめさんに気を使って連絡してきてないのでは?💦
嫌な思いをしたからとかマイナスなことはないと思いますよ😊
むしろこちらから歩み寄れば、相手側も安心すると思います❗️

退会ユーザー
なぜお義母さんに伝えたのか…🤭
夫婦の問題をすぐに義母に伝えるのってどうなのかなぁって思います。
元の関係に戻りたいならあなたから歩みよるしかないですよ🤭
-
M
色々結婚というのも勉強中です。
経験しながら成長していきたいと思っています!- 7月17日
-
ママリ
復帰お義母さんにも伝えるでしょ🥺
あんたの息子が風俗、浮気みたいなことしたんだけどーってわたしなら普通に言うし、友達とも浮気された、時の話で盛り上がった時にお義母さんたちにすぐ報告すると言っていました。
逆に言わないのかなーってなりました- 7月19日
-
ママリ
復帰ではなく、普通です
誤字すみません💦- 7月19日
-
M
ありがとうございます💦
そうですね😭反省してほしい気持ちも含め、結婚1年目で裏切られた辛さとかとか、妊婦でホルモンバランスもおかしくて、もう爆発💥しちゃいました…
しょーもない喧嘩なら伝えないですけど、こればっかりは…😩- 7月19日

はじめてのママリ🔰
お義母さんはきっと申し訳ないという気持ちがあると思うので、自分から連絡をとるのを控えてるのではないでしょうか。
旦那さんが変わったといってもまだ一ヶ月ですよね😅
そんなにすぐ義実家との仲を戻そうとしなくてもいいと思います。
再構築が上手くいけば、義実家との仲もゆっくりと時間が解決してくれるんじゃないでしょうか。
お子さんが生まれたら、写真送ったりして連絡も取りやすくなると思います☺
-
M
そうでしょうか😭
まだ1ヶ月しか経っていませんし、私もまだ旦那の頑張りは認めますが、半信半疑です。むしろまだまだ疑ってしまいますし、傷は消えません😭なので、私もこんな状態で義家に連絡できずにいました😭
産まれるまで連絡しなくてもいいものですかね…本当に色々お世話になっているので、悩んでいました😭- 7月17日

りんご
私だったら今回の被害者はお豆さん側なのでそんな傷はすぐに癒えないししばらく何もいわないでおきます。
いい過ぎてしまったのはあるかもしれませんがその事の発端はご主人にあるわけですし、それに対して謝罪してくださる義母様や義理兄弟の姿勢もありがたく思いますが、こちら側連絡して案外早く立ち直ってるじゃない。とか思われても嫌ですしお互いに冷静になってことを振り返るのも大事だと思いますのでまた何か連絡事項ができたら連絡します。
-
M
ありがとうございます😭
そうなんです、まだまだ傷は言えません😭
義家はかなり遠いので、会う事もありません。連絡事項も特にないので連絡するタイミングもなく💦
このままもう少し時間が経つのを待ってもいいですかね(;ω;)- 7月17日

はじめてのママリ🔰
お義母さんは旦那さんの事が可愛いと思ってはいると思いますがそれ以上に情けないと思っているのではないでしょうか?きっとおまめさんの事を大事に思っているから片道5時間かけて謝りに来てくれたのだと思います😭
本当に息子の肩を持つなら嫁の実家にまで謝りにきてくれない人もいますよ!
連絡をくれないのではなくてできる立場じゃないと思って連絡できないのかなと…
おまめさんから連絡がきたらすごく嬉しいと思いますよ😊
「私もすごくショックで色々言ってしまって申し訳なかったけれど、話し合ってこれからも頑張っていこうと思います」とか本音を言えばいいと思います🤗
-
M
そうだと思います。私の事も娘のように可愛いと、ずっと言ってくださっていたので、わざわざ謝りに来てくださったのだと思います😭
そろそろ連絡したほうがいいかなぁと1人で悶々と悩んでいて😭
旦那には言えず…
でも連絡は私からしようと思います😊本音伝えるの大切ですね。ありがとうございます💓- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちのバカ息子が申し訳ない気持ちでしょうね。
仲良かったのなら私なら出産前には一度連絡するかな、、色々あったけど子供ができたら色々教えてくださいね~とか?😊
おまめさんのペースで無理せずに🕊👍- 7月17日
-
M
両家で話し合った時に、お義母さんの方から
あの子は本当に小さい時から人の感情が読めない子で、最近何か病気なんじゃないかな?と思って病院に連れていこうと思ってるの。
とまで言われました😩
確かに少し障がいがあるかも、と私も思っていましたし、周りの友人も気づき始めていたところでした😭
そうですね、出産前には必ず連絡しようと思います!
少し楽になりました💓
ありがとうございます😭💓- 7月17日
M
そうですかね😭
落ち着いた今、どうしていいか分からず…
もう少ししたら私から連絡してみようと思います😊
ありがとうございます💓