※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が私に連絡せず、夫に連絡することに不満を感じています。子どもの誕生日の料理も私が考えているのに、義母は気づいていないようです。頼ってほしいと言われても、私には無理です。

毎回毎回嫌いになる行動をする義母

子どもが日頃扱うものはパパよりもママの方が熟知しているから
私に連絡を下さいといってもパパに連絡がいく。

子どもの誕生日に料理のことを気にしてくれるのはありがたいけど料理とか全部考えているのはパパではなくママの私。

なぜいつも私に連絡をよこさない?
だからいつも面倒なことになってるんじゃないの?
そろそろ気付けよ。

そのくせ義母
私になんでも言ってー、
私に頼ってーって言うよな??

誰がそんな奴に
言うか?頼るか??

はー。
ほんと義母とか義父、義実家の人間のこと考えると鬱になるー。

コメント

フワ

トラブルになるから直接関わりたくないんですかね?かえって面倒くさいです…

反りが合わないんだから仕方ないと思います。
かえって連絡取らなくてラッキーでいんじゃないでしょうか?
私なら変な距離感の人と直接連絡取りたくないです😅