※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐぴ
妊活

不妊治療病院を探しています。流産経験あり、排卵検査薬使用中。名古屋市周辺の病院情報を求めています。友人が浅田を勧めたが、他の病院も知りたいです。

2人目不妊で病院に行こうか迷っています。
去年の冬に一度流産しています。
排卵検査薬使い始めて2回目ですができる気がしなくなってしまいました。
また排卵検査薬使っていく気ではいますが…。
名古屋市西区、中村区、あま市周辺の不妊治療出来る病院知っている方居たら教えて頂きたいです。友人には浅田を紹介されましたが説明会に行くことが出来ないので他の病院を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

もな👠

中区ですか、私は以前可世木artクリニックに通ってました🙌

  • めぐぴ

    めぐぴ

    可世木artクリニックですね!調べてみます!ありがとうございます!

    • 7月18日
ろみ

私も中区ですが大須の成田産婦人科で授かりました🍀
体外受精する前は説明会に出ないといけないですがその前の段階なら普通に受診できたと思います😊
1階の不妊専門フロアはお子さん連れはNGですが2階の一般フロアはお子さん連れOKで2階でも不妊治療してくれるそうです!
(2人目の治療の時のために病院に確認済みです)

  • めぐぴ

    めぐぴ

    成田産婦人科気になってました🙌
    体外受精の時は説明会があるのですね!どうしても子連れになってしまうのでそれはありがたいです!
    病院に確認済みなんですね。
    ありがとうございます!

    • 7月19日
みんみーに

1人目は中区のおち夢通って、2人目は中村区のレディースクリニックミュウ通ってました。
ミュウは人工授精までしかできませんが、子連れOKで、待ち時間も少なかったです。でも卵管造影などの機器はないので、その時は別の病院を紹介されることになりました。
コロナのせいで規制がかってるかもですが…

  • めぐぴ

    めぐぴ

    ありがとうございます!
    ちなみに2人目の時に1人目の時と違う病院に行ったのは何かきっかけがあったんでしょうか?

    • 7月24日
  • みんみーに

    みんみーに

    おち夢は待ち時間も長く、仕事と育児と不妊治療は両立できないと思ったからです。おち夢はレベル高いんだとは思うのですが、説明会必須、子連れ不可、人工でダメなら体外も視野に入れてる人向けですね。金銭的にも体力的にも仕事しながら通えて人工までしかやらないと決めていたので、ミュウにしました。

    • 7月25日
  • めぐぴ

    めぐぴ

    なるほど!
    説明会は仕事していると中々難しいですよね…子連れ不可も…
    仕事しながら通えるところ大事です!ミュウも候補に入れたいと思います。
    丁寧な回答ありがとうございます。

    • 7月25日