※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那が発達障害の方いらっしゃいますか?完全にアスペルガーなので、病院…

旦那が発達障害の方いらっしゃいますか?

完全にアスペルガーなので、病院に連れて行きたいです。

かなりの注意欠陥で、こうしたらこうなるという見通しがとにかく立てられません。

子どもに危害を加えられる前に診断をしてもらい、障害だということを自分自身で認めて、薬があれば薬も飲んで欲しいです。

旦那と病院に行った方、どのようにして連れて行きましたか?

コメント

ストラスアイラ

前の旦那が発達障害でした。

自覚ないのをどうすれば良いかと思い、今後困るから一緒に行こうと病院に連れて行きました。
困ると思うことは具体的に話しました。

結果的に、病院には行ったのですが本人が治療に前向きでなかったため、病院に行き損になってしまいましたが💦

友達にも投薬を続けている子がいるのですが、治るというよりも多少軽減するという感じで、それも自分にしっかりあった薬や認知療法や食事療法などが見つかるまで、数年の時間を要したと話しています。

側にいる人は、理解して根気強く関わっていく事しか出来ないですが、無理のない程度に💦💦
私はカサンドラになってしまい、自身も精神科に通う様になり、離婚してしまいました💦

病院に行けた際は、旦那さんのためにどんな事をしたらいいのか、医師からアドバイスを貰うのをオススメします😊
旦那さんが前向きになる事を祈っています🙏🏻✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます。

    先程旦那と話し、はっきりとそういう傾向にあるという事も伝えました。
    しかし、それは正確だと思う。それは直すから.... というのが答えでした。

    また、彼は親からの愛情不足でアダルトチルドレンです。
    話を聞いていると、私にかなり固執し、独占欲が強いです。
    娘に私が取られる、両親に私を取られる、その事ばかり考えてしまう。と言っていました。
    このままだと娘に何か危害を加えられてしまうのではないかと、ゾッとしました....

    カウンセリングに行き、自分の状態を第三者から教えてもらい、できるだけ改善に向かうようにしたいのですが....
    彼にはまだ受け入れられないようです....

    • 7月18日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    自覚があっても治療の意思だったり、本人が困ってないと思っているタイミングでは、きっと病院に行っても治療はしてもらえないかもです。。
    同じ様な事を言われ、それでも病院に行ったのですが、医師からそう言われて、薬も処方してもらいましたが飲まなかったですし…

    こっちが困っていても、向こうが困っていないんですよね…

    前に発達障害方達が集まるグループセミナーを見学させてもらった時、健常者は犬、発達障害者はネコだと思って欲しい。
    治してほしいというのは、ネコにワンと言えと言っている様なものだと話している方がおられました。
    生活していくうちに、本当にその通りだと感じました。
    頑張っても虚しくなるだけで…

    発達障害の程度にもよりますが、全て受け入れて生きていく他無いのかな…と思います。

    前向きなアドバイスをしたいのですが、私の体験談を話すことしか出来ずスミマセン💦

    • 7月18日
もえさん

うちの旦那が発達障害です。
先月、大人の発達障害外来に診察に行きました。
注意欠陥やその場しのぎな言動、他人の気持ちを考えられないなど色々とあります。
診察した医者に言われたことなのですが、本人が生活や仕事などに支障がなければ診断も治療もする必要はないと言われました。
うちは物忘れもはげしいので、困ったことがあっても忘れていると思うので本当の意味で旦那は困っていないと私は思います。
まわりががどれだけ旦那が原因で迷惑をかけられていたとしても。
治療をしても完全に治る病気ではないので、諦めるしかないのかもしれません。
診察した医者に言われたことですが、足のない人に足のある人と同じことをしろと言うのと同じだと言われました。
でも私にはとても理解しがたいですし、このまま受け入れて一緒に生きていくことは無理です。
今は復職して時短で働いていますが、完全に働けるようになったら離婚するつもりです。
こんな言い方をするのはよくないことですが、こちらが精神的にやられます無理です。

回答が終わりになってしまって申し訳ありません。
うちの場合は仕事にも支障がでていて、会社の社長さんから直接私に連絡があり、社長さん、私、旦那の3人で話し合って病院に連れて行きました。
診察の内容や今後については私から社長さんに報告をしています。
診断には、子供の頃のことも聞かれるので義母の協力も必要です。
義母も診断に付き添わないといけません。
診断ができなければ、治療もできないので。
アドバイスにならない回答で申し訳ありませんでした。