
コメント

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
私は7ヶ月半で夜間断乳しました。
8ヶ月過ぎまでは明け方の4〜5時に泣いて起きるので、授乳して寝かせて、7時頃に離乳食にしていました。
今は6〜7時までぐっすり寝ているので、起きたら麦茶で水分補給して、離乳食にしてます☆
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
私は7ヶ月半で夜間断乳しました。
8ヶ月過ぎまでは明け方の4〜5時に泣いて起きるので、授乳して寝かせて、7時頃に離乳食にしていました。
今は6〜7時までぐっすり寝ているので、起きたら麦茶で水分補給して、離乳食にしてます☆
「食べない」に関する質問
2歳娘ご飯食べないでお菓子で生きてるし、イヤイヤ酷くてお風呂キャンセル料する日もあるしで私の育て方が悪かったのかもって自己嫌悪になってたら 保育士してる友達に 「2歳はそんなもんだよ、生きてれば大丈夫。お菓子…
離乳食のブロッコリーの茎 中期ならいいかと思ってブロッコリーの茎を調理しちゃったのですが、よくよく確認してみると後期からでした💦 食べるようならあげてもいいでしょうか? 食べにくいから後期からってことですよね…
幼稚園の年中です。担任の先生から「給食で野菜を全く食べません。このまま食べろと言っているともう幼稚園に行かないって言い出すと思いますけどいいですか?」と言われ今腹が立ってます、、言い方というか…「食べろ」も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんぴりん
数え切れない程起きるので、夜だけでもやめたほうがいいのか悩んでました(T_T)
朝方一度あげてもいいのかもしれませんね!
ありがとうございます🎶
まーたママ
わかります。
娘も1〜2時間おきに起きてました(>_<)
授乳してもそんなに飲まずに、また寝るので、別にお腹がすいて起きるわけじゃないのかも、、、
と思って、試しに腕まくらで添い寝して、トントンしながら寝ようね〜と声をかけてみました。
その日は少し泣きながら寝ましたが、次の日からは明け方までぐっすりで、驚きました。
だいたい3日くらいで泣かなくなると聞きますよ!
頑張ってください☆