
育休中で働くモチベが下がっている方いますか?子育てに慣れすぎて仕事復帰が不安です。同じような方いますか?
育休中で働くことへのモチベーションが下がってしまっている方いませんか?😵
子供とのんびり過ごしすぎて、仕事に戻ることが想像つかなくなっています😣
それでも戻らなきゃいけないですが同じような方がいるかなーと思い質問させていただきました🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

m.a
ここにいまーす!🙋♀️
貯金のため、家族のためと思ってモチベーション上げようと頑張ります…

すみっコでくらしたい
すぐに働きに出たくないので何とかして保育園の不承諾通知をもぎ取って2人目妊娠してまた産休に入ろうと目論んでます…(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー‼️羨ましい🥺子供できにくいのと、うちの会社はそれを許されない雰囲気なので、恐ろしくてできなくて...😱
それがOKなら、一番よいパターンと思います🥺💕- 7月17日
-
すみっコでくらしたい
うちの会社表向きはホワイト企業目指してるので
ちゃんと法的にまかり通ってることは拒否できないと踏んでます(笑)- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに確かに‼️国がOKですもんね🙆♀️
張り切って妊活&産休入りましょう😊💕- 7月17日

華💐
わかりまーす!
私は育休からの産休にまたはいるんですけど、仕事復帰はあと1年半ほど先……復帰のビジョンが全然みえないですww笑っ
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです😃
育休からの産休いいですねー🥺
また新生児は大変ですけど、お子さんと少しでも長く過ごせるといいですね☺️❤️- 7月17日
-
華💐
今ごろ本当は復帰してると思うと本当ありがたいです😂💦
わりと長男がてのかからない新生児期だったので助かりましたが、長男がいての新生児となるとまた違いますよね💦😂
でも、産前産後で保育園を利用するんですが、それでさえ子供と離れるのが想像つかないです😣- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、2人育児未知です😇
産前産後で保育園利用できるんですね!
ずっと一緒だから、離れるってイメージ湧かないですよね🥺💦💦- 7月17日

ゆち
わかります😭
旦那さんの給料だけだとカツカツです。
できれば働きたくないです💦
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです😭
うちも旦那だけだと貯金できません...
あぁ、働きたくないぃ。
前はこんなんじゃなかったんですが😣
貴重な育休楽しみましょうね🥺- 7月17日

はな
同じ気持ちでした!💦お金のためと思ってなんとか4月から復職しましたが、子どもはとっても保育園楽しそうで、私も社会にでての生活もメリハリがあって、今はこれでよかったなって思います☺️💓夜と土日しか子供に会えないので、もうめちゃくちゃ可愛がってます🥺♡それくらいの気持ちの余裕が生まれました!
-
はじめてのママリ🔰
おぉ👏復職されたんですね🙋♀️
戻るのはおっくぅですが、戻ったら案外なんとかなりますよね🥺
腰が重過ぎる...😭
お子さん楽しんでて良かったです❤️
気持ちの余裕のためには子供と別の時間も大切ですね☺️- 7月17日

母ちゃん
すっごくよくわかります!
上の子の育休が終わる時仕事したくなくて専業主婦になれたらと毎日思ってました(笑)
育休中仕事のストレスから解放されて可愛い我が子とゆったり過ごせる日々が快適すぎて戻りたくなかったです💦
でも家計の為には戻らないといけないので子どもを保育園に預けて復帰し、現在第二子出産間際で産休に入ってますが、仕事のストレスがないだけでやっぱり快適すぎます😍✨
仕事大好きで生き甲斐!って言ってる人はすごいな~と思いますね!
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦...めっちゃ憧れてる自分もいます☺️
でもなったらなったでストレスたまりそう。笑
でもほんとのんびりできますよね、子供と一緒に毎日昼寝しててやばいです😱
母ちゃんさんは今はまた産休に入られてるんですね🥰
仕事のことは一旦忘れましょう笑
今は息子が生きがいなんでこのままがいいですー😭
ゆったり過ごして、出産に挑んでくださいね☺️❤️- 7月17日

はじめてのママリ🔰
わかります😭
仕事復帰したくなさすぎて憂鬱です。残り10日程ですが一瞬で終わるんだろうなぁと思ってます。。
子供保育園に入れたけど保育園料が思ったより高くて働く意味あるか??って感じです🙄🙄
-
はじめてのママリ🔰
わぁ‼️タイムリーなコメントありがとうございます🙇♂️あと10日ほどですか、めちゃくちゃ貴重な時間ですね☺️💕ゆったり過ごせるといいですね!
保育料高すぎですよねー💢ほんと相殺すると私も😞な金額になります😣
なんとかしてほしい...🥺- 7月17日

ミケ
わかります!!
怠けてるつもりはないですが(笑)育休中って時間にも余裕あるし自由ですよね😂
私は保育園待機になってホッとしてます(笑)
産休前がっつり働いてた分、育休手当が結構な額頂けてるので復帰後時短勤務で逆に収入減るし、その割に保育料高いしで急いで復帰するメリットがありませんでした😅
前みたいにフルで働く自信もないですし…
遅くとも来年には復帰しないといけないですがまったく想像つかないです😇
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけて嬉しいです🥺
そうなんです、育児は忙しいけど、明日仕事かぁ、とか思わなくていいし、、、
子供と昼寝はできるし😊💕
私も一緒でまぁまぁ入るのでこのままでもいーやみたいな🤣
フルタイムも大変ですよね💦
復帰の日はいつか来るけど本当に想像つかなすぎですよね😇- 7月17日
はじめてのママリ🔰
わぁ、回答ありがとうございます🙋♀️✨そうですよね、貯金のため...子供の学費のため...😣
もうすぐ復帰予定でいらっしゃいますか??👶
m.a
再来月復帰予定です!
こどもとずっと居てあげられるのが一番だと思いますが、全て自分の人生を子供に捧げるってわけでもなくもちろん愛情を持って育てますが、まだまだチャレンジしたいことあるので寂しい思いをさせるとは思いますが、その分こどものやりたい事の可能性の幅を狭めないよう頑張って働こうと決めました!!😮
はじめてのママリ🔰
復帰予定なんですね、頑張ってください☺️
チャレンジしたいこと...仕事でですよね、えらい、すごいなぁ...
私は義務的な感じで、
_| ̄|○ こんな感じですw
確かにお金があれば選択肢も広がりますもんね✨✨