
コメント

ちぃ
しばらくは本当にバタバタしますよ😅おつかれさまです。
半年、1年経つと子どもの体調が安定してきて、こっちも少しずつ効率よく回せるようになって、聞き分けも良くなったかと思うと…第2子妊娠やイヤイヤ期でまたドタバタして😅ワーママってしんどいです。

よこ
1人目産んだ後時短なのに担当持たされ、責任も結構あってストレスやばかったです💦2人目産休復帰後は結構簡単な職場に異動になり、やりがいはあまりないですが、ストレス全くなくかなり余裕が持てています!子供が小さいうちは割り切って仕事するのもありだと思いますよ😁1、2年したらほとんど休まなくなりますし、もう少ししっかり働けるようになると思います!
-
Ho-o-n
担当もたされても、大変ですね😱
そう考えると、今の感じは休みやすいし、いいですかね。
ありがとうございます!
今だけの辛抱って、感じですかね!- 7月17日
-
よこ
1人目の復帰後は外回りで荷物の運搬もしたりしていたので体力もキツくてやばかったです⤵今はあまりやりがいがないのでしばらく仕事に関しては気持ち的にしんどかったですが、子育てでイライラする事はほとんど無くなりました(∩´∀`)∩育休中より気持ちに余裕あります😁来年からはフルタイムに戻して仕事ももう少しやれそうだなと思っています😁
- 7月17日
-
Ho-o-n
そうなんですね😱
やりがいがないのは、私も精神的に辛いですが、仕事の負担が少ないって考えて、わりきることにします😊
お互い頑張りましょう!- 7月17日

りお
ほんっと毎日しんどいです。
休みの日はほぼ昼寝してる気がします(^◇^;)
ゆっくり休んでるのっていつだろう?って思います。かといって専業できる体質でもないし経済力もないのでやるしかないんですがorz
-
Ho-o-n
いや、わかります!
私もそんな感じです。
専業主婦やれる体質でもないし😭
子供が寝入ってやっと、一息つけますが、一息ついて寝ちゃってます😱- 7月17日

はじめてのママリ🔰
私も復帰した時同じことを思い、辛かったです。。。
私の場合は時短なのにめちゃくちゃ大変な部署に異動させられ、責任が重すぎるし、周りは独身だらけで残業しまくり、中途半端さに悩み、体調を崩しました😅
やりがいについて悩んだ時期もありましたが、とにかく子供小さい時は楽したほうが良いと思います。いつでも仕事は挽回できます✨
-
Ho-o-n
ありがとうございます😊
責任がありすぎても、両立できなくて、大変ですね😱
なんか、無い物ねだりな気がしてきたので、むしろ、定時内に帰れて、ラッキーくらいな感じで気楽にお仕事します😆- 7月18日
Ho-o-n
ありがとうございますか
そんなもんですかね😭?
確かに、落ち着いたころに、2人目妊娠してそうで、悩みのループにはまりそうです😨