

ちぃ
出産バックにナプキンも入っていたのでしたが、私は産後出血が続いたので足りなくなりました。
主人に言って、夜用ナプキンを追加で買ってもらい持ってきてもらったので夜用ナプキンを余分に持っていっておいてもいいかと思います✨
確か病院内のローソンには薄型のナプキンしかなくて、困った記憶があります。
少し前なので内容など変わっているかもしれませんが💦

mina
おしりふき、おむつ、赤ちゃんの寝衣、場合によっては哺乳瓶など病院のを使用してました👶🏻
また退院時は余ったおむつ、おしりふきは持ち帰れます◎
あとは、毎日事務の方がフェイスタオル2ー3枚バスタオル2枚病室まで持ってきてくれて、回収してくれたので、事前に自分で用意したバスタオルは使わずに済みました。
また赤ちゃんの吐き戻し対策に、ガーゼを数枚持って行きましたが、持っていって正解でした◎
ちぃさん同様、私が出産した時期はローソンがあったので、パパママ 教室の後ローソンでお産セットを買いました。そのお産セットの内容だけで、入院中は十分足りました。
コロナで面会が出来ない時期に出産した友達は、自分でパジャマや下着を洗濯回しに行かないと行けなかった〜って言ってたので、パンフレットより多めに持って行くと楽かもしれません♪
コメント