
コメント

瑠花ママ
はじめまして。
市役所へ行って必要な領収書と子供の保険証と乳児医療保険証持って行って手続きしてから1ヵ月か2ヵ月で戻ってきましたよー(´∇`)
それと妊娠中の時の領収書も持って行って余分に支払ったものも戻ってくるので一緒に手続きしてもらったらどうですか(・∀・)?

Mon
1ヶ月検診は病気じゃないので自費でした!
保険証出来てから窓口に見せたらお金返ってきましたよ(*^^*)
一時金は保険組合に電話して聞いてみると良いかもですね!
-
S
遅くなりすみません💦
乳児医療使えました😄私は5千円の支払いでした。
受付で返金もしてもらいました!
一時金はまだわからないので、聞いてみようと思います!
ありがとうございました\(^o^)/- 6月30日

空0208
自費で払って戻ってくる分に関しては、保険証ができてから病院に行って差額をもらいました。(病院の事務の方に保険証ができたら自費の領収書と一緒に持ってきて下さいと言われました)
その時に保険証と領収書を役所に持っていって手続きをすれば少し戻ってくると言われたのでその分が乳児医療のかと思います。
出産一時金に関しては私はピッタリだったのですみませんがわかりません( ̄▽ ̄;)
-
S
遅くなりすみません💦
今日、1ヶ月健診へ行って来ました!保険証提示した帰りに、その場で返金でした☆
乳児医療も提示したので、娘の料金はなしで、私の健診で5000円だけでした。
ありがとうございました(≧▽≦)- 6月30日

いぶma
使えると思います!健康保険組合の方に請求が行くのが2ヶ月後位なので提出してからその位だと思いますよ*\(^o^)/*
-
S
遅くなりすみません💦
乳児医療使えましたっ\(^o^)/
ありがとうございました🎵- 7月1日

あおママ♪
乳児医療使えたはずです!1ヶ月検診までに準備してくださいと1人目の時に言われましたよ(*^_^*)
自費で出した後に保険証ができたので、提出したんですよね?
処理等時間のかかることもあるので、3ヶ月は見ていた方がいいと思います!
戻ってくる時は振り込みになります(^ω^)
-
S
遅くなりすみません💦
昨日、1ヶ月健診へ行って来ました!乳児医療使えました🎵返金もその場でありました(≧▽≦)ありがとうございました~✨- 7月1日
S
はじめまして。遅くなりすみません💦
今日、1ヶ月健診行って来ました!病院の受付で返金されました(^^)
妊娠中のお金も戻ってくるんですか!?それは初耳です!!
普通のレシートの領収書じゃないですが、いけるんですか!?
瑠花ママ
病院でいつももらう紙で大丈夫ですよ!
妊婦の時に使ってた保険証が必要ですよ(^Д^)
S
問い合わせたところ、私の地域では母子手帳の助成券のみで、それ以降は免除していませんとのことでした(ToT)残念~(>_<)
ありがとうございました😆