
2歳の慣らし保育と3歳からの幼稚園について教えてください。福岡市博多区在住です。
保活、幼稚園について教えてください。
右も左も分からないです。コロナもあり、始める時期も考えものです(T_T)
11月に2歳になります。
慣らし保育をする場合
大体いつから見学などの活動したら良いでしょうか?
現在専業主婦で、今後働く場合は夫の会社を手伝います。
3歳から幼稚園入ればいいかな?と思ったのですが、人見知りせずフレンドリーな性格なのでプレに入ると楽しいかなと😊
あと、プレに入った方が入園しやすいとかありますか?
ちなみに福岡県福岡市博多区在住です。
おすすめ教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 6歳)

ぴーちゃん
まずは市役所に行って、入れたい月のいつくらい前から手続きが必要なのか、手続きに必要な書類をもらって来ます!
提出書類に第一希望から第3希望くらいまでは必ず書くので、提出する日までに保育園に電話して見学を済ませて、第一希望を決めておきます!
空いていないと入れないので、空き状況も市役所に聞いたらわかりますよ😄

はじめてのママリ🔰
保育園に入れるなら必ず働かないと入れないですよ?
なのでまずは働くか働かないか決めないとですね!
幼稚園によって何歳から入れると違うのでプレを始める年は幼稚園によって違うと思いますしプレがない幼稚園もあります。
だいたいプレがある幼稚園は入園しやすかったりしますよ!

Anp
プレに入ると優先入園権が貰えます🙆♀️
人気園だとプレに入らなきゃまず入園できない、ってとこもありますよ🤤
幼稚園は保育園と違って居住区の縛りがないので通えればどこでも入園可能です!
なのでどういう方針の幼稚園にしたいかとか子供に合ってるかをまず考えて幼稚園探しされたらいいかと思います❤️
大学系列の幼稚園とか人気だったりしますよ!

tom
同じ博多区です🙋♀️
幼稚園ですよね?
慣らし保育とかは無いと思います😅
プレのことでしょうか?
幼稚園なら、見学などは園によりますが、大体は夏〜秋に見学会や説明会が開催されますよ💡
また、働くのなら幼稚園でも延長保育してるとこしてないとこあるので、お仕事するのであれば延長保育とかあるところの園で探してもいいのかな?と思います😊
プレで入園しなければ入れない園もありますし、プレ優先でないところもあります🤔
現在息子が通っているところは、年少からの募集はなく、プレに通っていないと入園できないところです💦
資料もらう時や問い合わせの時に先生や事務員さんに聞いたら教えてくれますよ✨

しろたん
今年からプレに行っています。
去年の秋頃に探し始めて2ヶ所見学に行って今のところに決めました。
ホームページ見たら私が調べ始めた少し前に見学会みたいなのが終わってしまっている園が多かったのですが直接電話で聞いてみたら普通に見学できました😊
まずはいくつか目星をつけてみてそこからお子さんや家庭環境に合う条件で絞ってみてはいかがでしょうか?
そしていくつか見学したらまた違った観点で検討できると思います。
今通っている園はプレに入ったら優先的に入園できるけど入ってなくても入園できないという事はないと言われました。
私も幼稚園探し何から始めていいのか全然わからなかったけどプレに通わせてよかったです😊

mino8
保育園だと月に60時間勤務していないと預けれないと思います。自営業でも勤務証明書を記入したらよかったです。申し込みをして1ヶ月後からの入園になります。そこからならし保育が1時間から始まりますよ。区役所に子育てコンシェルジュの方がいるので詳しく聞けますよー

yu
私立の幼稚園はプレから入らないと定員で入園できない園もあると聞いたので、年少から入園できるように4月からプレに入れる予定です。
幼稚園の夏休みが明けてから見学に行こうかと思いましたが、コロナがどうなるかわからないし今月から見学行ってます。実際コロナで見学を中止している園もあります。
通える範囲で幼稚園や保育園を探してみて、問い合わせてみてはどうですか?資料を送ってくれる園もありますよ!
うちはまずは通える範囲内の幼稚園のホームページを見て、資料を送ってもらって見学の予約を入れました!プレじゃなくて未就園児教室をやってるところもあるので参加する予定です!
コメント