

退会ユーザー
検査で毎回大きな総合病院行ってます😄
行った病院は授乳室はあってもお湯はなかったので
お湯を水筒に入れて ペットボトルのベビー用の水、粉ミルク、哺乳瓶持っていきました😊

ちの
水は一回沸騰させて覚ました水道水でも大丈夫です!

SAKU
水はいつも、“500mlペットボトルのいろはす”を持ち歩いていました。
自宅の時は水道水を沸騰させて冷ましてましたが、お出かけの時はいろはす使ってました😊ミルク作りにも安心とホームページにも掲載されていたので。
退会ユーザー
検査で毎回大きな総合病院行ってます😄
行った病院は授乳室はあってもお湯はなかったので
お湯を水筒に入れて ペットボトルのベビー用の水、粉ミルク、哺乳瓶持っていきました😊
ちの
水は一回沸騰させて覚ました水道水でも大丈夫です!
SAKU
水はいつも、“500mlペットボトルのいろはす”を持ち歩いていました。
自宅の時は水道水を沸騰させて冷ましてましたが、お出かけの時はいろはす使ってました😊ミルク作りにも安心とホームページにも掲載されていたので。
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント