
主人が会社の健康診断でASTが35ALTが88で再検査でした。GTPは基準内でし…
主人が会社の健康診断で
ASTが35
ALTが88
で再検査でした。
GTPは基準内でした。
今日、消化器内科で血液検査をし
後日、それをもとに超音波をする予定です。
多分ないとはおもうけどB肝炎、C肝炎の可能性を打ち消すために血液検査を…と言われたようで
安心のようなしんぱいのような。
身長167の64キロ。
しかし去年は167cmで58キロで
転職をし、運動不足かつ食べる時間が遅い
そして6月は夕飯をずっと外でたべています
(帰ってから食べると深夜になるため)
考えられる病気はなんでしょうか?
再来週まで待てば検査結果がでるのですが
きになってしかたないです。
同じような経験ある方お願いします。
- はじめてのままり(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

カナメ
同じようなといいますか、消化器内科でも仕事を日頃したりしていますが、
二次検診など、肝機能が多少上がってましたらとりあえず、エコーや肝炎の検査はよくありますよ
お酒飲みますか?
また体重増えてるなら脂肪肝とかもあります。
はじめてのままり
ありがもうございます😕
お酒はほとんど飲みません💦
月に1.2回家でのむくらい…
やっぱり肝脂肪の可能性高いですね…
カナメ
体重ふえてますし、遅い時間に食事をしてるようで、
また食事がどんな内容かにもよりますが、エコーで脂肪肝はわかります。
はじめてのままり
揚げ物は滅多にせず、家は和食中心です😕ですが、最近は残業続きで、6月は牛丼とかたべてました…最近は気にしてうどんとかコンビニのおにぎりとかっていってました。
あとコンビニ弁当が8時から安くなるとか…
あーーそれですね。。。
エコー待つしかないですよね💦