※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
産婦人科・小児科

ピル服用中、生理前に吐き気と苛立ちがあり、吐き気止めを毎日服用。子宮の痛みもあるが、出血量は減少。副作用なし。産婦人科で相談も解決せず、薬の変更を希望。

現在、一年半ほどピルでフリウェルを服用しているのですが飲んでいても生理一週間前になると吐き気と苛々がすごいです。
なので生理前は毎日吐き気止めを飲んでいる状態です。
子宮の痛みもあります。
出血量は減りました。
副作用はありません。
産婦人科の先生に相談しても飲んでいればよくなってくるからと言われて一年半…
あっていないのでしょうか??
次回改めて薬を変えてもらえないか相談はするつもりです。

コメント

ぴーちゃん

基本的な考えとしてですが、ピルを飲むと排卵しないので生理はないです💦
出血は消退出血というものであり、排卵から内膜が剥がれるものとは違います。
排卵がないのでホルモンバランスも崩れることはないので、出血前の症状はメンタル面からきてるものなのかな…と思いました💦

そろそろだ!と思ってると、脳はそう信じてなってしまうみたいです😓
想像妊娠とかに近いのかなと…

3シート飲んでも副作用がひどい時は体に合ってないようですが…

ピルの種類変えてみるのも手かもしれないですね😅

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    フリウェル、私が通っていた頃は聞いたことなかったので調べましたが、超低量ピルなんですね😓
    ホルモン量と合ってないのかもしれないですね💦
    料金は上がりますが、後発じゃなくて低量ピルに切り替えた方がいいのかなと思います😅

    • 7月17日
  • ぽんず

    ぽんず


    私のホルモン分泌量が多いんですかね💦
    相談してみます💦
    ありがとうございます😭

    • 7月17日