
今年、友達の結婚式に呼ばれたのですがコロナの影響もあり式自体無くな…
連投ですみません💦
今年、友達の結婚式に呼ばれたのですがコロナの影響もあり式自体無くなってしまいました。
結婚祝いをさせてもらいたいのですが、式に出ない場合の結婚祝いの相場がわかりません。
調べたらお祝い金1万円か、お祝い金(1万円)+何かの贈り物という声が多かったのですが、実際はどうなのでしょうか?
また、もしお祝い金(1万円)+何かの贈り物の場合、贈り物の相場もお聞きしたいです🙇♀️
私の場合は結婚する友達からお祝いの品を指定されたのですが、その品の予算を1万円としています。
1万円相当の品だけを検討していましたが、お祝いの品(1万円相当)+現金じゃないと失礼でしょうか?
※結婚する友達には私の式に以前参加してもらいました。その際、お祝い金を3万円いただいています。
よろしくお願い致します。
- きい
コメント

すみっコでくらしたい
結婚式に出てもらったなら
私なら現金とプレゼントにしますね
1万円とプレゼント5000円ですることが多いです。

まるこ
自分の式に呼んでない場合は10000円か+5000〜10000円のプレゼントにしますが
自分の式に参加してもらってるなら同額になるようにします‼
-
きい
お返事ありがとうございます!同額も検討しましたが同じように自分の式に参加してもらった人も1万円+aにするようだったので悩んでしまいまして💦難しいですね💦
- 7月17日
きい
お返事ありがとうございます!参考になります🙇♀️やはり+aなんですね〜