※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

年少の息子が先生に「イヤッ!」と言うことが気になる。活動には参加し、健康診断も頑張って受ける様子。家庭でも時々同じような反応がある。これは問題でしょうか?

登園して2か月の年少の息子がいます。
バス通園で息子の様子を見る機会もほぼないのですが、今日連絡帳で、最近は「今日はこういうことをするよ」と話をすると反射的にイヤッ!と言っているみたいです😭
本心はそうでもないことが多くその後はみんなと一緒に活動を楽しんでいます。とは書かれていました。
話はよく聞いていて聞きながら自分なりにイメージしてる様子も見られますと。
健康診断も泣いたり騒いだりすることなく頑張って受けることができたみたいです。先生にピッタリだったみたいですが😅
体育クラブなんかは積極的に活動に参加して、順番なんかも守れているみたいです。
でも、先生にイヤッ!と言ってしまうのがどうも気になって…。
家でもイヤッ!という時がたまにあります。
先生にイヤと言ってしまうのは問題でしょうか…😣

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えてるんじゃないでしょうか♪
子供って「なんでぇ〜!そんな事言わないでさぁ♪一緒に〇〇しようよぉ〜♪」って求められてる感じ好きだと思うので。
先生の注目を自分に向けさせられるし笑

  • ぶらうん

    ぶらうん

    なるほど、甘えているのかもしれないんですね…!
    イヤッていうのをやめてほしいのですがどうやったらやめてくれるのかわからないです…笑😅
    とりあえず活動に参加できているなら大丈夫ですかね…!

    • 7月17日