
ならし保育で自信なくして入るのやめたことありますか?幼稚園の満3歳児クラスに入る予定で、同じクラスの子たちが大人しく、自分の子がついていけないと感じた。担任のえこひいきや怒り方にも不満があり、期待外れだと感じています。
ならし保育で自信なくして入るのやめたことある人いますか😅?
幼稚園の満3歳児クラスに入園予定で、昨日今日と二日間、親も一緒にならし保育に行ってきたんですが、同じクラスの子たちがみな大人しくていい子ばかり。うちの子は落ちつきなく先生に怒られてばかり。ついていけないと感じました😭
担任のえこひいきや言い方にも、もやもやした点もありました。
砂場遊びのとき、担任がお気に入りの子にアリをあげようと、カップにアリを入れて手に持ってしゃがんでいました。うちの子がアリが入っていたのを知らず、そのカップにシャベルで砂を入れました。そしたら「◯◯ちゃんにアリをあげようと思って入れてたのに!このカップがほしいならちゃんと言えばよかったでしょ!」と怒られてしまって。言われたことはもっともだけど、慣れない環境で言葉も上手く出なかったし、なんかもやもやしました。
水筒でお茶飲んでカゴに戻すときも担任にどうぞ、と手渡しする決まりなんですが、うちの子が何度も言っても気付かずお気に入りの子をみてるので、うちの子がしびれを切らして自分でカゴに入れたらその瞬間、どうぞって先生に渡す決まりでしょ!ちゃんと言って!と怒られてかわいそうでした。親が口出すのもよくないと何も言いませんでしたが…。
市内では人気の幼稚園で、先生のレベルも高いということで期待してたのに残念です。
- くま(7歳)

そろそろ体重戻そうかな
え、むしろそんな園はこっちから願い下げ、親がいてそれなら親が見てないところで何されてるか……落ち着きがなく怒られるって何ですかね?

ラテ
2日間だけでも、えこひいきがわかるような園には絶対に入れない方がいいと思います😖人気といっても噂が勝手に一人歩きしていることもあるので、私ならそんな先生がいる園を質がいいとは思えないです😖
コメント