
名前候補「縁」を「ゆかり」と読むことに義父が反対。一般的かどうか悩んでいます。縁の意味は「人との繋がり」。意見を聞かせてください。
女の子の名前についてです。
次の子が女の子予定で「縁」と書いて「ゆかり」という名前が候補にあるのですが、義父に「ゆかりと読むことを知らなかった。すぐに読めない字は一生後悔する」と反対されています。
私達夫婦からすれば、縁をゆかりと読む事は一般的で、どちらかというと「みどりちゃん」と呼ばれてしまうかなというくらいなのですが、縁と書いてゆかりと読むのは難しいでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて頂けますと幸いです。
ちなみに縁と名付けたい理由は、私がこれまで「人と人との繋がりは本当に素敵な事だな」と感じてきた為、「人との縁・結びつきを大切にしてくれる子に育って欲しい」という願いが込められています。
- のんてぃー(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

こけこっこー
わたしもゆかりと読むとは知りませんでした💦

まま
恥ずかしながら、縁をゆかりと読む事を初めて知りました💦
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

みなみ
うちの息子の名前も読めない漢字ですが自分たちが決めた名前なのでとても気に入っています😊
後悔はないです‼️
これから訂正しないといけない事が増えても何も気にしないと思います✨
お2人の願いが込められている名前ならいいと私は思いますけどね😌
-
のんてぃー
私自身の名前が読めても聞き間違えられる名前なので訂正してきたのですが、そこまで気にならずむしろ人と被らない読みで気に入ってます☺️
後悔のない名付け素敵ですね✨私たちも後悔ないようによく考えてみます!
ありがとうございました!- 7月17日
-
みなみ
私の名前も初めて会う人は読み間違える人もいるので本人次第だと思います😊✨
とってもいい名前だと思います❤️自信持ってくださいね✨- 7月17日

ひろ
読めます😊
でも確かにみどりちゃんとは間違われそうですね💦
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

ツー
縁と書いてゆかりちゃんは、わりと一般的だと思います😉👍✨
「○○縁の地」とか普通に言いますし、単に義父が物知らずなだけかと(^o^;)
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

はじめてのママリ🔰
縁ちゃん💛
かわいい名前ですね😊✨
願いも素敵です🍀
「ゆかり」ちゃんと読めるかどうかの答えにはなっていないですが、、
義父に言われたからと言って、のんてぃーさんご夫婦が考えた名前をかえることの方が後悔するのではないかな、と私は思いました🤔
私は義母に言われて名前をかえた側なので、、、、😓😓😓
-
のんてぃー
ありがとうございます!
義父の意見で変える気はないのですが、真っ向否定されて旦那がショックを受けてて😭- 7月17日

さき
縁ちゃん読めますよ⭐️
確かに緑っていう漢字とは似てるから間違いはありそうだけど、
由来とかいいお名前だと思います⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

ぽぽ
最初にゆかりとは読まない人の方が
多いかな?という印象ですが
しっかり由来もあって考えた名前なら
全然いいと思います✨
最近は当て字すぎて、そんな読み方しないよね!?ってのも多いですけど
ゆかりで縁は、携帯の変換も普通に出てくるし
将来、こんな意味をこめてつけたんだよ〜って
話てあげれるし、後悔するほどの
変な名前とは思いません🙆🏻♀️
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

Mamari
友人に縁って書いて
(えん)くんって子いるので
パッと見てえんかな?って
思いました。
私もゆかりと読む事は知らなかったですが
調べたら読めるんですね!!
-
のんてぃー
そうなんですね!
男の子でも女の子でも読みがある字なので、そこでも悩んでます😅- 7月17日

嫁ちゃん
ゆかりって読めますよ!
わたしの友だちにも縁と書いてゆかりって読む子いるので全く違和感ないです🙆♀️!
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

ぽん
友達の子供が縁 でゆかりちゃんですよー( ^^ )♡
それなのですぐわかりました♡
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

はじめてじゃないママリ🔰
縁、素敵な漢字ですしゆかりという響きも綺麗でいいと思います
でも確かに人名では珍しいかも?確かに緑と見間違えるかも?と思うこともありますが…
私自身の名前もいろいろな読み方があり確認されることがありましたが、だいたい書類にはふり仮名ついてるし(笑)そもそも読み仮名としてちゃんとある漢字なので問題ないかなと思います
名前の由来も素敵で愛情を感じますね!
-
のんてぃー
ありがとうございます!
私たちも響きを気に入っていて…捨てがたい候補です💦- 7月17日

退会ユーザー
普通に読めますよ!
一般常識の範囲の読みかと思います。
ただ私は最初に「えにし」と読みました。
そのあと「えん」?
と思いました。
ゆかり、はその後でしたので、一発では読みにくいかもしれません💦
-
のんてぃー
そうですよね😵
漢字一文字だと男の子の読みもあるので、悩んでる要因のひとつです💦
ありがとうございます!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
縁と書いてゆかりと読むのは一般常識かなと思いますので、大丈夫だと思います!
逆に義父さん何で読めないのでしょうね😅
本や小説など読んでいても縁(ゆかり)って出てきますよね😌
とっても素敵なお名前だと思いました✨
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

退会ユーザー
全然読めます✨✨可愛いです!
私自身、一発で正しく読みにくい名前ですが、嫌だなんて思ったことないしいい名前をありがとう~って両親には思ってます❤️
-
のんてぃー
ありがとうございます!
素敵ですね✨
娘にもそう思って貰えたら嬉しいです😊💓- 7月17日

はじめてのママリ🔰
縁もゆかりもない
という言葉があるので縁をゆかりと読むのは知りませんでした(*_*)
緑と漢字が似ているので、みどりとの読み間違いもありそうですね💦
-
のんてぃー
ありがとうございます!
- 7月17日

すにっち
○○縁の~、とかで使うので読めます。
一般的な読み方だと思ってるので、義父世代で読めないって、逆にそっちにびっくりです。
意味も響きもステキなお名前だと思います😊
-
のんてぃー
ありがとうございます!
私も義夫が読めない事に驚きました…
私の両親から大賛成貰ったあとに相談して聞いたので余計に😅- 7月17日

3兄妹ママ
ゆかりちゃんと読めますし、ゆかりと読むことも知ってましたよ。
良い名前だと思いました。

退会ユーザー
私の職場の子どもに
女の子で、ゆかりちゃんいます💕
漢字も縁で、良いお名前だと
思いますよ٩(ˊᗜˋ*)و

まる
ゆかりちゃんいいと思います☺️
私も『縁』で、ゆかりって名前候補に入ってました💡

ママリ
知らない方には申し訳ないんですが、縁でゆかりと読むのは一般常識だと思っていました😅
若い方がご存知ないのは仕方ないですが、義父が無知過ぎると思います。
確かに一見すると緑と間違えるかもしれません💦

退会ユーザー
え、縁さんって結構聞きますよね😅
うちの周りにも年上の方で何人かいますよ〜
これは常識かと思うのですが……
ただ、今はいろんな読み方させる人が多いので、ゆかり?えん????となるかもしれないです😅
義父さんの言われてるのは常識ないって自分で言ってるような物なのでスルーでいいかと😊

はじめてのママリ🔰
まず緑が間違いですさ、縁でゆかりはふつーに読めます😅
正しいのに否定されるのが不思議でしょうがないです
のんてぃー
ありがとうございます!