![しょっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温で妊活中。基礎体温の見方や測り方がわからず。排卵日やタイミングは?寝返りはNG?兄弟を早く作りたい。
2人目希望してます🤰
先月から自己流での妊活をはじめているのですが、やっぱりルナルナの記録だけではダメだと分かったので基礎体温をちゃんと測ろうと思います!
が、いろいろ調べてみたのですがイマイチ理解できずでした💭(笑)
基礎体温はどのように見れば排卵日などが分かるのでしょうか?そしてどのタイミングに合わせればいいのでしょうか?
そして基礎体温を測るときは寝起きで動かずと見たのですが、体温計を取る際の寝返り?もあまりよくないということですか🤔?
無知でお恥ずかしいのですが、早く兄弟を作ってあげたいなぁと思うのでよろしくお願いします🙇🏻♀️
- しょっちゃん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![こけこっこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こけこっこー
早めに希望してらっしゃるなら、婦人科で卵胞チェックしたほうが確実かと思います😊不妊とかではなくても診てもらえますよ😊
![sanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sanaco
基礎体温だけでは排卵日は分からないと思います💦私は基礎体温がきちんと二層に分かれているか、体温が低過ぎたりしないかの確認のためにつけていました!
体温が上がる前日に排卵しているのかと思っていたら、先月初めて排卵検査薬を使用したところ、体温が上がる3日も前に排卵していました😅
体温が上がる前後のどのタイミングで排卵するかは人それぞれらしいので、排卵検査薬を使うか、病院の卵胞チェックに行く方がいいかと思います!
-
sanaco
寝返りが大丈夫なのか分かりませんが、心配なのでいつも枕の下に入れて、寝返りせずに取れるようにしていました!
あと今から基礎体温計買うなら、アプリと連携してBluetoothで転送できるやつ楽ですよ☺️✨- 7月17日
-
しょっちゃん
返信かなり遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
妊活カテでよく高温期何日目なので~とか見てたので、つけたら分かるのか!と思ってました💦
排卵検査薬もいいタイミングで使える自信がないのでやっぱり病院が確実ですよね🤔💭
質問した日にちょうどアプリ連携できる婦人用体温計購入していたのですが、使いはじめたのは最近でした😂
使いこなして頑張ろうと思います🙌🏻- 7月30日
-
sanaco
排卵検査薬は予想される排卵日の何日か前から毎日、何なら一日数本使いますよ!私は生理不順だったので、20本とか使いました😂なので皆さん安い海外製の物を使う感じです😅
でも排卵検査薬は合う合わないがあるし、海外製の物は届くまで時間もかかる(今はコロナで特に💦)ので、病院が確実かもしれませんね!
赤ちゃん来ますように☺️✨- 7月30日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
基礎体温と同時に排卵検査薬も使った方が、排卵日が分かりやすいですよ😉
基礎体温は、アプリで記録してました❣️
普通の体温計ではなく、婦人体温計と言って、口の中に入れてはかるやつなので、朝体を起こす前に仰向けになって口の中ではかります☺️
ドラッグストアなどに売ってますよ😉
私的にオススメなんですけど、デジタルの排卵検査薬が排卵日の1日前にニコちゃんマークで表示されるので、とても分かりやすかったです❣️
-
しょっちゃん
返信かなり遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
質問した日に婦人用体温計購入してたのですが、最近やっと使いはじめました😂💭
ただグラフの見方があやふやなので勉強中です!理解できたら排卵検査薬も使ってみようと思います!- 7月30日
しょっちゃん
返信かなり遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
病院が確実ですよね😂🙌🏻
まず自分が出来ることやってみて妊娠難しければ行ってみようと思います!