
コメント

退会ユーザー
片腕通ってないってどういうことです?どこから手は出ていたんですか??
ズボンの裏表逆はありますがさすがにそれはちょっとないなーと思います…

ぼお˙ᵕ˙♡
園にもよるかもしれませんが1歳だとセパレートの着替えを持っていった方が先生はラクかなと思います😅
絵の具なかなか落ちないですよね💦
湯船でタオルなどで拭けるだけ拭いて落ちないぶんは自然に取れるまで何もしてなかったです😓
-
きい
そうなんですね💦
肌着に関しては、ロンパースタイプをお勧めします(セパレートも可)と案内があったので、動いてお腹もでちゃうしと思ってロンパースタイプにしてました!
何回かお股スナップ忘れがあったら、セパレート持っていこうと思います!
なかなか落ちないんですね💦
お風呂でできるだけ洗います!!- 7月17日
-
ぼお˙ᵕ˙♡
優しい園ですね☺️
確かにお腹冷えるの気になりますよね(^^;)
大きい園だと子供の数が多くて着替えさせるのに時間を取れないみたいです笑
お湯と食器洗剤がオススメです😊- 7月17日
-
きい
食器洗剤よいのですね!!
ちょうどお野菜も洗える洗剤なので子どもの手にも安心だし、やってみます☺️- 7月17日

あゃたん
お着替えをおとなしくさせてくれない、動き回る子だとたまにありますw
絵の具は爪の縁などについたものは爪ブラシや歯ブラシなど何かブラシ類じゃないとなかなか落ちないと思います。
-
きい
そうなんですね😂
娘も、レスリングの選手の如き動きまわるときがあります😂
お風呂の時に子ども用の歯ブラシで洗ってみます!!- 7月17日
-
あゃたん
うちの子もたまにモーセかよって感じの時がありました。どうしてもこの格好がいいと言って片腕通してくれなくて…と申し訳なさそうに保育士さんが言ってきて、笑いました(๑´∀`๑)
幼稚園で使うような絵の具は多少口に入っても問題ないとは思いますが、使った歯ブラシはよく洗ってあげてくださいね(ㆁωㆁ*)- 7月17日
きい
お股の部分から出ていた、と表現したらわかりますでしょうか?首通して、片腕通し忘れた、というか🤔
半袖もズボンも着せてくれて、そこ気づかない?忘れる?って思っちゃいました😂
退会ユーザー
それすごいですね😅さすがにそれを気づかないというのも不思議ですね…
きい
すごいですよね😂
お迎え前に着替えさせてくれてバタバタしてるとあるあるなのかなーと思ったのですが、ないようですね。笑
お迎えの時にチェックして、万が一次があったらその場で角が立たないように、あれ〜?って言ってみようと思います!