※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
子育て・グッズ

生後10日の男の子がミルクを飲んだ後、寝る時に手足をバタバタさせることがあります。これはミルクが足りないのでしょうか?

生後10日の男の子を育ててます。
ミルクを飲んだあと、ぐっすり寝る時と足と手をバタバタさせて、寝ない時があります。

ミルクが足りないのでしょうか??

コメント

さゆ

ミルク飲んでぐっすり寝る時と寝ない時しょっちゅうでした😅💦
ミルク足りないとかじゃないと思います✩.*˚
ミルク飲んだあとも寝ない事の方が多かったです💦

またあげてみて飲むようでしたら足りないかもしれないしあげても飲まないようなら足りてます
ミルク飲んですぐ寝ない子もいるので大丈夫だとは思います

  • シシリー

    シシリー

    回答ありがとうございます😊
    とても勉強になりました😍❤️

    • 7月17日
あ

新生児は体力が少ないので授乳したら寝ること多いですが、必ず寝るってわけでもないので大丈夫ですよ🙂
娘はゲップが出切ってなくてお腹苦しいとか、おならするときとか手足バタバタさせてたかもしれません🤔

  • シシリー

    シシリー

    なるほどゲップとおならですね!

    回答ありがとうございます😊

    • 7月17日