※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

上の子が暴れやすく手がかかり、癇癪がひどい。一緒にいるのが苦痛でイライラする。育児に疲れ、ストレスを感じている。療育通っているが、暴れることが多く連れていくのが辛い。どうしたらいいかわからない。

批判なしでお願いします、、、

上の子が嫌いです。かわいいとか全く思えないです

とにかく暴れやすく注意したらギャーとなり反抗してモノ壊したり手出したりしてきたり。
普段からも聞きがすごく悪いです。
昔から手がかかるタイプで。

子供だから聞き悪いの多少仕方ないし当たり前かもですが、最近は癇癪が毎日ひどくて暴れ散らかすって感じで手におえないし
私もイライラしてしまいます。
発達障害はグレーゾーンです。


変な話ですが、上の子が苦手というか一緒にいるのいやになります😣
下の子はいやいや期真っ最中ですが別にそれに対してそんなイライラしない(年相応だしなと)んですが。

親の私がこんなんじゃいけないのは承知です、でもやはり好きになれないというかイライラしちゃいます。。。
なんでこんな小さいときから苦労してるのに
いつになったら癇癪や暴れも落ち着くんだろうと。
最近は疲れすぎて
なんでこの子のためにこんなやらないといけないんだろ(育児など)とか考えちゃいます。

保育園だったりまだ旦那がいるとそんなひどくないんですが、私と三人だともう毎日わがままと暴れがひどくて。
旦那いわく私はなめられてるらしいのですが
もうこっちが泣きたくなります。。。
育てれないと感じたり一緒にいたらストレスを感じてしまいようになりました。

言葉も遅めで療育通ってますが
なんでこんな嫌な大変な思いしてわざわざ連れてきてるんだろ、とか思っちゃって。
療育先でも自分の嫌なことあったらすぐ暴れるしで、連れていく気すらなくなってきました。


自分が最低なのは十分承知です。
でもこれ以上どうしたらいいのか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

実際にグレーゾーンの子と接したことがないので
想像での話になりますが、薬とかは処方はされないんでしょうか?
インスタで自閉症がある子に薬を飲ませたら落ち着いた行動がとれるようになったと書いているままがいましたが
ららさんのお子さんはその対象にはまだならないんでしょうか?
癇癪ホント辛いですよね、うちの長男4歳ですが癇癪強めです
怒ってばかりでその時はひたすらに放置です
下の子もイヤイヤ期に足突っ込みすぎて何言ってもイヤで終わらされます,これも放置ですw

  • ママリ。

    ママリ。


    薬なんてあるんですか!😣

    だいたい癇癪ひどいのは
    空腹だったり疲れてたりのときが多いため
    なるべくならないように気をつけてはいるものの
    いきなり始まったりして手におえないです。

    私も放置なんですがモノ投げたり壊したりしてきて見て見ぬふりできないというか、、、
    とにかくうるさいし私もイライラするから別部屋でやっててほしいんですがそれはますます嫌らしくもっと暴れちゃって。

    • 7月17日
りん

嘗められてるんじゃなく甘えたいのに甘える相手がいないから構って欲しくて暴れてませんか?
どうしても下の子ばっかりになっちゃうし、親が無意識的にももう何歳なんだから出来るでしょ!とか思ってしまうみたいです。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですかね😵
    結構下の子は手かからない感じだからなるべくは上の子にかけるようにはしてますが
    最近はそれがストレスなってきました😭

    • 7月17日
ななみ

お子さん2人年齢近いですね😊
同じような感じでとても、わかります!
癇癪始まるとまたかって思うし、スイッチの入り時がそんな事で?って言うのがよくあります💦
うちは幼稚園ですが、幼稚園で頑張ってる疲れからかなと思ってはいますが😅
まともに向き合うと本当に疲れるので💦
私は基本放置します。
でも物を投げたり、叩いてきた時は注意します!
それでも以前よりは少しずつですが、切り替えは出来るようになったかなって。
私も今だけだから、成長していくからとその時をただ待ってます。
下の子もイヤイヤ始まってますが、なんなんですかね、、、
下の子だと気にならないんですよね。
たぶん、上の子は十分理解出来る年齢
下の子はまだ2歳だから
と思う自分がいるからかな?
下の子の無邪気さは本当にかわいいと思うんです✨
癒されます✨
同じように上の子も愛さないといけないですよね💦

  • ママリ。

    ママリ。


    すみません下に返信しちゃいました😭

    • 7月17日
  • ななみ

    ななみ

    永遠に話しかけてくるんですね💦
    うちはここ最近ですが、隣の部屋に駆け込むようになりました😅
    泣きながら1人でブツブツ言ってるので
    本人の中で落ち着く為にしてるのかな?と思ってます。
    ずっと話しかけてくる時もありましたが癇癪起こしてる時は10回に1回返事返すくらいで
    そろそろかなっと言う時に
    「ほら、おいで」って言って抱き締めてました。
    来ない時ももちろんありますが😅

    母親だって人間なんだからイライラしますよ💡
    私はたまに上の子の小さい時の動画や写真を見て
    かわいかったな❤️って思いながら、上の子も下の子と同じように接しないとなって思いながら
    またイライラしての日々です😂
    たぶんみんなそうだと思いますよ。

    • 7月17日
ママリ。

そうなんですね😭
うちは放置しても暴れながら永遠に話かけてくる感じで、、、違う部屋で1人でやっててほしいんですがそれもいやみたく。

うちは逆で前より体力ついたり体大きくなってきたらか、ますます癇癪のドアイがひどくなってきて。
1人の大人が狂ったみたいに暴れてる?感じで😓

いつかは落ち着く!と信じていますがますますひどくなってきてて。
その他の面(たとえば自転車乗れるようなったりとか)は成長見られるんですが、、

下の子は上と比べたら手かからないしますますそう思っちゃうのかもです。
私もそんなこと感じるの最低なんですが、最近は私がイライラしちゃってコントロールできなくなってきました😓

deleted user

こんにちは!毎日お疲れ様です。まず、ららさんは最低な母親ではないです。毎日向き合っているからこそ疲れてらっしゃるんだろうなと思いました。

療育行かれてるんですね!!
STだけに行かれてる感じでしょうか?

憶測で申し訳ないのですが‥
本人が上手くお母さんに自分の気持ちが伝えられない、伝わらないからモヤモヤして爆発(癇癪等)してるのかな?と感じました。