コメント
なたまめ
出生前診断にも色々種類がある中で分娩を予定していた病院が
「まず初めに羊水検査を受けてから、何かわかれば段階的に検査」という方針だった為羊水検査を受けました。
なたまめ
出生前診断にも色々種類がある中で分娩を予定していた病院が
「まず初めに羊水検査を受けてから、何かわかれば段階的に検査」という方針だった為羊水検査を受けました。
「羊水検査」に関する質問
手術が必要な病気が見つかったのですが、夫に言いたくないです…。 ペラペラ喋ってしまう可能性があり、それが義母だと嫌なのです😢 次女を妊娠中に羊水検査をする事になり、義母に話したら「羊水検査しなきゃいけないくら…
PGTAをしても羊水検査した方がいいと言われたのですが、確かにPGTAは100%じゃないことは理解してますが、PGTAしてる意味なくない?と思ってしまいました。皆さんの意見聞かせてください🤔
気分を害したらすみません 健診で2人目の性別が分かりました☺️ 念願の兄弟です👦🏻弟です💓 性別分かってめちゃくちゃ嬉しくて、 でも今現在、羊水検査の結果待ちで🫠 ギリギリの数値でクアトロ検査21トリソミーが陽性でした…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしは高齢出産になる為出生前診断を考えているのですが、なたまめさんは羊水検査をしようと思われたきっかけは何だったのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけませんか?
なたまめ
私も長女35歳、今月38歳で高齢出産です😀やっぱり自分の年齢を考えると不安もあるし、長女は検査はしませんでしたが万が一に何かあった場合長女に負担を背負わせてしまうことにならないかが心配だったので…前々から主人とも2人目は必ず出生前診断したいと話はしていました。
はじめてのママリ🔰
デリケートなこと教えていただきありがとうございます!
わたしも4歳になる息子がいるのでお気持ちとってもよく分かります。
夫としっかり話し合いたいと思います。
もうすぐご出産ですね!
お身体ご自愛ください✨