※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
家族・旦那

同居解消しました!8月に同居解消しますが、円満な解消ではありませんお…

同居解消しました!
8月に同居解消しますが、円満な解消ではありません
お義母さんは相当起こってると思います
これから同居解消して関係を戻すにはどうしたらいいですか?
家は同じ校区内にしました

コメント

たま

うちも長女が一歳で別居

二人目の出産にあたり
長女あずけるので義母をたよることになり
電話してそこから普通に戻りました。
それまで私からも電話一年せずでしたね

  • あくび

    あくび

    なるほど
    同居解消してからは幸せですか?

    • 7月17日
  • たま

    たま

    お互い幸せですよ!

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    ありがとうございます

    • 7月17日
  • たま

    たま

    ぎくしゃくしたままも嫌ですよね

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    嫌ですね😢
    仲良しになれたらいいんですが

    • 7月17日
はじめてのママリ

私も義両親とつい最近同居解消しました!
同じ校区内です。

別居理由はなんですか?
なぜ関係戻したいんですか?

私は義両親の勝手気ままな言動にイライラさせられ、産後のメンタルはボロボロ・・・
心身ともに弱り果てたとこで説教されたので、受けつけ無くなりました・・・
なので、関係は戻したくもないし、顔も見たくない、声も聞きたくないですよ(笑)😅

両手上げてバンザイしながら街中を歩きたいくらい嬉しかったですよ🎶
私は余程のことがない限り、会わないつもりです。

  • あくび

    あくび

    別居理由は義母の過干渉がひどく、親の立場がないような気がしたり、
    昔ながらの考え方を押し付けてくるところがあるからです。
    それがストレスになり、義母の目ばかり気になって育児に集中できなくなってしまいました。
    でも、義母はすごく優しい人なので私のせいなのかなと思うところもあります
    なので同居解消はしますが、また仲良くはなりたいなぁと思ってます

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    優しいんですね・・・
    私も義母の過干渉にはうんざりしましたよ😤
    二言目には「〇〇の時は・・・」「私らの時は・・・」でうんざり。
    義両親のことで夫婦喧嘩も増え、離婚もチラついたくらいです。

    でも、あくびさんがしんどくなるようなことをする人がほんとに優しい人なんでしょうかねぇ?
    旦那さんはどうですか?
    義母にきちんと対応してくれてますか??

    焦って関係修復するより、時間を置いた方がいい気はしますけど・・・
    義母に会いたくない人が多い中で別居に成功したのに、関係修復したいと思うのは珍しい気もします😅
    ほんと、優しいんですね🍀*゜

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    優しいです
    それがおせっかいになりつつありストレスになっていたと思います
    距離を取れば、多分素直にその優しさを受け取れる気もしますが、わかりません😢
    過干渉うんざりですよね
    言っても私はしてあげてるのにとなかなか聞いてくれません。
    私も悪いことはあるんですが、
    このまま一緒に住むのはなかなかしんどいです

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、下にコメントしちゃいました💦

    • 7月17日
Hitomisaaaan

うちも円満な同居解消ではなかったです!家にお金を入れていたのに 、全部パチンコに使われたらしく←電気が止まってブチ切れました(笑)電気会社に問い合わせたら3ヶ月滞納してたようです!それで旦那と話して娘 出産前に同居解消しました!大喧嘩の末です 。ですが 、この件に関しては旦那の兄弟達も怒っていたので家族会議も行い 、義母にはお金を預けないという流れで統一され 、本人もかなり痛い目 見たのでしょう…謝ってきました 。今現在離れて暮らしておりあまり親交はありません 。

  • あくび

    あくび

    義母がそういう人なら喧嘩になりますね
    でも、私の義母は優しいんです
    その優しさが重くなってしんどくなってしまいました

    • 7月17日
  • Hitomisaaaan

    Hitomisaaaan

    優しさが辛い 、とは過干渉って事ですか??それはうちもですよ!それは優しさじゃないですよ🥺🥺病院行ってるのに病院行ってるのか?とか、嫁を完全に信じてないから出てくるんですーそれを優しさだと言える主さんは優しいんですね

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    そう!
    全然信じてくれてないような気がして仕方ないんです(泣)
    みなさん、悩みは同じなんですね
    私だけなのかと(泣)

    • 7月17日
はじめてのママリ

私が言ってるのは、あくびさんのことです💦💦
嫌な思いさせられたのに、仲良くしたいと思えるあくびさんが優しいなぁって心底思います✨✨

過干渉うんざりです・・・
余計なお世話!って言いたい・・・

離れたらすごく楽なので、あくびさんなら仲良くできると思いますよ🍀
でも、しばらく離れて心の休息として距離置いててもいいんじゃないですか〜?😊

  • あくび

    あくび

    あれ!?私のことですか!?
    私は優しくないですよ
    同居して優しくしてもらってるのにイライラして我慢できなくなってしまったのは私のせいです
    義母にも私がおかしいと思われてると思います

    仲良くなれたらいいですが 最初はゆっくり三人で過ごそうかな(笑)

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いやいや、優しくしてもらってるのに・・・と自分をせめて関係修復しようとしてるのは、優しすぎますよー😭😭

    私にしたら、「良かれ」と思っても私が不快になることはして欲しくないし、イライラの限界超えたので、「良かれと思っての干渉」すら嫌悪感です・・・
    あくびさんがイライラしてるなら、旦那さんから「情緒不安定やからそっとしといたって」「育児のことあまり言わんといたって」と言ってもらったらどうですか?

    まぁウチはそう言ってもヤイヤイ言うてきたから、私の我慢の限界超えましたけどね・・・
    しかも「余計なこと言いなや」って言ったその日に説教されました😵😵😵

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    旦那からは何度も言ってもらいましたが、直りません😢
    出るのも地獄です
    多分悪口を言われてると思います

    • 7月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    悪口言われてもいいじゃないですか!
    あくびさんの家族は旦那さんとこどもさん!
    義母は別家族!

    旦那から言われても直らないんですね・・・
    うちと一緒・・・
    どんどん年取ったら余計頑固になるしめんどくさくなりますよー😭
    今のうちに離れて、3人でのんびり暮らしましょ✨

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    ありがとうございます
    何度も考えました
    優しい義母に耐えれない私が悪いのかと何回も仲直りをしてきましたが、やっぱり我慢やイライラは抑えられません。
    義母からは私がおかしい、変だと言われてます
    旦那はわかってくれていますが、他の親戚はどうだろう
    悪口ばかり言われてるんだろうなとまたストレスです。
    でも、人生は一回だけ、子供や旦那と笑顔で過ごすには出るしかないと思ってます
    少し間を空けて、また仲直りできたら嬉しいです

    シロさんの言葉が本当に嬉しいです
    自身がない私も前に進めそうです

    • 7月17日
のりたまこ

私は悪日さんの理由と同じ理由で限界がきて妊娠中に自律神経失調症と不眠症になりもう解消しました‼️

仲良くなりたいんですか?😥
私はやめた方がいいと思いますwごめんなさい、私も孫に会えなくて寂しいかなとかボロクソ言いすぎたかな?とか思って歩み寄ろうとしました。しかし結果向こうは何も反省していなかった何も自分に非はないなぜなら自分は全て正しいその考えが受け入れられなかった私が子供なだけって思ってたから歩み寄ったら「やっぱり私が正しかったのね、私がいないと何も出来ない子供なんだから🎵私の考えを理解して受け入れてくれたのね」って思ったようで何も変わらず子供を見せにいってあげても以前と何も変わりませんでした。
結局やっぱりこの人無理だなって私のなかではもうなってしまい今ではLINEブロック、着信拒否、会うのは正月のみです。

こちらが歩み寄る、向こうも少しでもこちらの意向に歩み寄り改めるお互い理解し合えない関係ならまた仲良くなるのは無理だと思います、会うたびにイライラしかしないです。

  • あくび

    あくび

    私もそう思います
    お互いに真ん中を見つけれるようにならなけれは難しいと思います
    でも、義母はいまだに少しも反省してないように見えます
    私はこんなにしてあげてるのに!と怒ってます

    まあ、距離が空けば
    その時だけ我慢しようと思えるかな、
    私はまた仲直りしたいのですが
    今はお互い嫌いなので時間がかかると思います

    • 7月17日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    ほんとにうちも自分は常識人で何でも正しいそれに逆らう私たちは子供で全て間違ってる私の言うこと聞いてればいいのにって人なので私たちが歩み寄ってもやっと私の考えが理解できたのね❤️私はやっぱり正しいこのままでいいわってなって変わらなかったです。
    少しでもあなたたちの気持ちも理解してあげればよかったわって風になれば話は違ったかもしれないけどこちらを確実に下に見てるから折れないんだと思います。

    たまーにあうその時でさえもう私は無理すぎになっちゃったしあくびさんは仲良く戻りたいなら一度試してみてもいいかもしれないですね😅
    でもあんまり期待しすぎず、心の片隅ではこの人はこうゆう人って置いておかないとやっぱり全部無理だわってなりかねないので!
    頑張ってください❗

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    ありがとうございます
    さっき引っ越しの見積もりがきましたが、涙が出ます
    私の我慢がなかったからなのか
    出て本当にいいのか
    すいません

    • 7月17日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    引っ越しで正解だと思いますよ‼️
    私もふと義母の行動は全て悪気があったわけではなく私が悪くとらえていただけなのかもしれないみんなにはいい人だって言われてる人なのにこんなに嫌ってしまって自分が悪い人間になったりしました。

    でも私は同じ家にすまなくなったことで落ち着いて考えることも出来、そのおかげで今後どうしたいかあの行動は許せるものなのかなどゆっくり考えるのとが出来ました。
    義母の声、姿が見えない場所義母のいない時間を過ごすことはとても大切なことなんだと思いますよ、所詮他人同士なんです。

    • 7月17日
  • あくび

    あくび

    ありがとうございます。
    また新しくいいスタートができるようにしたいと思います

    • 7月17日