
3カ月の男の子のママです。子どもの顔が寝かせた状態と起こした状態で表情が違うことに気づきました。将来、起こした状態が通常になるのでしょうか?
変な質問ですみません。
3カ月の男の子のママです。
子どもの顔について、布団やソファーに寝かせた状態だと目がパッチリ二重で可愛いのですが、(親バカです)
ソファー等にもたれかかって顔を起こした姿勢になると目が奥二重で鋭い感じの表情になります。
これは今後顔を起こした状態が増えるので、奥二重の顔が通常になるということでしょうか?
我が子なのでどんな時でも可愛いのですが、寝かせた状態と顔を起こした状態で表情があまりに違いすぎて(^^;
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ままり🍀
あー!
わかります!
うちも仰向けで寝てたらパッチリですが、うつ伏せだと一重みたいになってます(笑)
浮腫んでるのかな?って勝手に思ってました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
同じような事思ってました!
なんか重力にまけて瞼のお肉垂れ下がる感じですよね!笑
ウチの子はうつ伏せで顔あげて遊べるようになった位でお目目ぱっちりになった気がします✨
成長と共にどんどん顔変わってます!
-
はじめてのママリ🔰
まさに重力に負けてる感じです!
瞼とほっぺのお肉垂れ下がってます😂
成長してパッチリになったんですね!羨ましいです🥺
成長とともに変わっていくお顔楽しみです💓- 7月17日
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😆
浮腫んでるんですかね?!
確かに長時間寝た後は特に目がいつもと違います😂