![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんとの意見の相違でどうしても分かって貰えない時どうして諦めま…
旦那さんとの意見の相違でどうしても分かって貰えない時どうして諦めますか😢
おすすめのストレス発散方法も教えてください。
妊娠7カ月ですが、未だに悪阻がひどく家から出れない日々を送ってます。
ですが、旦那さんが3カ月前から新しい趣味として見つけた釣りに毎週必ず行ってます。
旦那さんは忙しい仕事で、週1しか休みも無く、平日はほぼ話せません。
先週、喧嘩をして月3回とかなら行っていい、1回とかでも良いから行かない日を作って欲しいと頼みました。その時は納得した様でしたが、今日また絶対行きたい。赤ちゃん生まれたらいけないと言って聞きません。
しかも今週は私の誕生日。。。
赤ちゃんの準備も全く進んでないから、誕生日してもらって、誕生日してくれると言ってたから期待してたのに。。
本当に悲しいです。。。
どうしても、折り合いが付かなくてでも納得いかない場合は皆さん何をして、自分を慰めたりストレス発散してますか?😢
- ママリ(4歳4ヶ月)
コメント
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
悪阻ひどくて大変な時期なのにつらいですね😢
私なら実家に帰っちゃいます💦
小説でも映画でも何でもいいので笑えるor泣けると気が楽になりますよ♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が1番じゃないなら別れたいと言います。
極端すぎてダメダメだと思ってますが😢💦💦
でも言い訳として、私は浮気してないから1番じゃないと無理、なんでも良いよっていう女はだいたい浮気して愛を分散してるだけ。。。
と言ってます😨💦💦
もっとおだやかな人になりたいのですが。。。
ストレス発散はひたすら泣くことです😭😭😭
お誕生日はお二人で仲良く過ごせますように❤️
-
ママリ
別れたいって言ったら、きっと別れられます。
子供も要らないし、お金も自由になる、更に独身時代の貯金は向こうは皆無ですが、私はそれなりに貯めてるので財産分与でプラスになって大喜びだと思います。
引き止めてくれる優しい旦那さんが羨ましいです😢
誕生日楽しく過ごせたらいいなと思います☺️- 7月16日
![みーママ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ👶
率直に、、旦那さん酷いなーと思ってしまいました。不快に思われたらすみません。💦
今妊娠中の大変な時期に支えになってくれなくて、産まれてからどう一緒に頑張っていくつもりなのでしょう。🤔その調子だと産まれても行っちゃいそうな気がして、、
私ならその状況を義母に言っちゃいそうです。笑 お宅の息子さんこんな事言ってますよーって。うちは義母とは仲良くさせてもらってるので味方になってくれそうなので。
とにかく悲しい気持ちで我慢してストレス溜める事も良くないと思います。誰かに愚痴ったり、味方になってくれる人に助けてもらったり、、後者は難しいかもしれないけど。
-
ママリ
いえいえ。気持ちに寄り添って下さってありがとうございます。優しい所が好きですが、最近は酷いなーと思う事もあります。。。
義母はダメですね。。旦那さん大好きで私の事大嫌いなので、遊びに行けない旦那さん可愛そうって絶対言います。。
私から妊娠報告したら、「嘘つけ!」って言われたくらいです😢妊娠したなんて嘘誰が付くんだと思いますけど、それくらい私は嫌われてます。。
ママリの皆さんが優しくて、いつも凄く救われてます。。😢本当にありがとうございます。- 7月16日
-
みーママ👶
ママリさんの義母酷すぎてびっくりです。。そんなドラマに出てくるような根性腐った義母いるんですねほんとに。😨
この場で少しでも発散できますように☺️- 7月16日
-
ママリ
妊娠を嘘って思われるとは、中々想像しないですよね😔でも旦那さんは、そう思ってんから仕方ないよ!と言ってくるんです😢姑とこんなにうまく行かないとは私も結婚前思ってなかったです😅
本当に優しいお言葉ありがとうございました☺️💕- 7月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
週一しか休みないなら休日を満喫して欲しいけど、でも一人で出掛けちゃったら夫婦の時間はどうするの?って感じですね。
「赤ちゃん生まれたら行けない」って、それ妊娠7ヶ月の奥さんに言うこと?奥さんがつわりに耐えながらお腹の中で大事に赤ちゃん育ててて、奥さんのしたい事は一切聞かないの?と言いたいです🙄
そんな事いうなら、お子さんが生まれる前の最後の誕生日です。子供生まれたら忙しくて自分の誕生日もバタバタ過ぎて行きますよ💦
子供が小さいうちは外食なんて落ち着いてできないし😞
「赤ちゃん生まれたら○○できない」って言う人、きっと赤ちゃん生まれてもなんだかんだやりますよ😣
本当に出来ないのは母親の方だと思います。
私は納得行くまで交渉しました。
それでも「あーなに言っても無駄だな」と思った時は実家に帰ってゆっくりしてました。
目の前でされるよりマシです😞
-
ママリ
そうなんですよね。趣味が多い人なので制約するのかわいそうなんですが。。夫婦の時間もほしくて。
だから、旦那さんの仕事嫌いなんです😢
コロナがあるし、つわりがひどいから何が出来るわけじゃない誕生日かもしれないけど、お祝いしてあげたいって思ってくれた気持ちが嬉しかったのに。。
実家に帰ったら親に心配させるなと思って実家にも中々帰れず。。何も出来ないくせに不満ばっかり言っててダメな嫁ですよね😢
納得いくまで交渉。。出来たらいいなと思ってまたオリを見て頑張ります😢- 7月16日
-
ママリ
多趣味なら、お家でできる趣味はないですか?
甘え上手なら「二人で過ごす最後の時間だから、たまには二人でゆっくりしたいな」と言ってみてはどうでしょう?
それかママリさんも一緒にできる物をはじめてみてもいいかもしれません!
ご実家は近いですか?私も母に心配されたくなかったので、「孫が生まれる前に最後に一人で甘えにきた〜!」とか「子供が生まれたら自由に出来ないから、○○(夫)は趣味に出掛けてもらって私もゆっくりしにきた!」とか言ってました☺️
(子供が生まれたら〜は育児メインでやる側が言っていいセリフだと思います笑)
旦那さんの方がちょっと強い感じなら、甘えるかおだてるのがいいと思います!- 7月16日
-
ママリ
わー😭色々アドバイスありがとうございます😭
お家で出来る趣味は無理らしいです😵バンドは好きだけど、野外ライブとかにガッツリ行くのが好き。ドラム演奏するけど、スタジオ借りてサークルに入ってバンド組めるならしたい。サークルも剣道、バトミントンとか色々入りたいそうです😱それを我慢してあげてるねんからありがたいと思えとの事。。それ以外はとにかくアウトドアです😅休みの日に家にいたら、休みの日を奪われた気になるそうです😥
なる程‼️そういう言い方なら心配かけないですね😊💕
私自身が上手く気分転換出来るのが一番の解決方法だと思うので、凄く参考になりました😊
お優しいアドバイスありがとうございます☺️- 7月16日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
私の夫は結婚前から釣りが趣味で、妊娠するまで一緒に行っていました🎣
『産まれたら行けない』は夫も言っていますが、妻側は産まれる前の妊娠中でさえ、できないことだらけです。お酒も飲めなければ、珈琲や紅茶でさえ気をつけて飲んだり、運動もハードなものは出来ない。今は、つわりでしんどくて構って欲しくないので好きに行かせていますが、つわりが終わったら月1.2にさせるつもりです😤
その間、夫側ができることは妻のサポートと生まれてくる子供の準備。それだけです。
わたしは、つわりが終わり次第、ストレス発散ついでに、使ってないものは夫のものだろうともどう無用で断捨離をして子供の為のスペースを作る予定です😂
旦那さんが少しでも理解が進みますように😢
-
ママリ
ご夫婦で釣りいいですね🎣☺️私もつわりが無いなら、ついていってwin-winなんですが。。。14週一番つわり辛い頃ですよね😢
そうですね。。色々我慢してて、辛いですよね。夫は自分が辛いからって、他の人にも辛いのを共有しろというのは間違ってる!自分が辛いのは自分で解決しろ!というスタンスなので中々話しが出来ません。。。
赤ちゃんのスペース確保も私もしたいです😢夫は多趣味で、弾けないギター、趣味で集めた大量のCDと漫画、釣りの道具、クロスバイク、幼稚園から大学までの卒業アルバム、夫の飼ってる亀🐢用品、断捨離したいものだらけです😢
多分何か、一つでも捨てたら、離婚されるので、出来ません。凄く凄く羨ましいです☺️頑張って今はつわり乗り越えましょう!
コメントありがとうございました☺️- 7月16日
ママリ
実家に帰ったらきっと凄く喜びます😢
自由に出来てその方が旦那さんは幸せなんだと思います。。
そうですね!!笑えるとか泣ける☺️凄く気分転換になりそう☺️試してみます😊